バンバン200 チェーンを交換してみて。久方振りなのに単車のお話。 | haienaのブログ

haienaのブログ

ブログの説明を入力します。

随分、無沙汰をしておりました。


こうしてブログを留守にしている間、

ペタを貼って下さった方々、

嬉しくて、ありがたくて、

大袈裟ですが感傷的な心持ちになりました。


それぞれの方に、ご挨拶したいのですが、

(本当です。本心でございます)

皆様のお名前をすべて書くこと叶わない故、

ワタクシが喜んでいること、

これだけをお伝え出来ればと。


さて

寒くなりました。夏よりは、よっぽどいい。

寒くなると

あれが欲しい、これが欲しい、

そんな気分が募るワタクシでございます。

(それがどうしたっていうんだ、え?)



↓使い回しのお写真ではない。そのように見えるけれども。

haienaのブログ


この数か月だろうか、難しい事情が続きまして、

ひどく滅入ってしまい、(いつものことだ)

却って、あれが欲しい、これが欲しいの気分になりました。


お洋服、そろそろ馬鹿げた恰好をやめにして、

(本当に馬鹿げています)

落ち着いた装いを……

そんなことを思ったのですが、思っただけだ。

(本当に近頃の野郎どもは小奇麗な恰好してやがる)

自分だって! そんなことを思っただけでやれないようです。


時計、好きで好きで20本所有してますが、

(安価なものしかありません。それでいいのです)

また欲しくなり……

あらゆる理由から、もう増やせないようです。


そしてバイクだ!

新しいのが欲しい。季節の変わり目でバンバンの調子が

いけないように思われて

目移りが始まりました。


GSR250、二気筒で2バルブでロングストロークだと?

見てくれはどうかしているけれど、いいじゃないか。


Z250、新型ですね。先日、初めて実車を見まして、

ただただ恰好いいんです。欲しいんです。


とにかく新造のエンジンを積んでいるなら何でもいい!

という下らない気分に。


畢竟、増車など叶わない。乗りかえも叶わない。

文無し同然だからだ。


それで改めてバンバンを愛でるというね。そういう循環ですね。

それでいいのです。


久しぶりにブログを書いている所為でしょうか。

内容が思いつきばかりで、ろくでもないですね。


さてさて

チェーンを交換致しました。

もとよりバンバンに使われているノンシールチェーンは良くない。

伸びる。ひどく伸びる。いくら手入れしても駄目だ。


そこで交換致しました。シールチェーンに。DID製の鉄チェーンです。

嗚呼、滑らか。ちっとも伸びないじゃないか。


ノンシールチェーンの方が、単気筒車の瞬発力をはっきり感覚させて

くれますが、ちょっとギクシャクしすぎるかしら。

シールチェーン、とってもいいです。滑らか、伸びやか、

そして粘る。

改めてバンバンが好きになりました。これで良かったのです。

狂気の物欲、これはもう失せた。きっと。