ハリーポッター見れなかったけど。【後編】 | 豆腐より白いです。

豆腐より白いです。

1日2回以上の更新目指して頑張りまーす★

マホウドコロと赤坂駅を楽しんだ後は



1番楽しみにしていたハリーポッターカフェへキラキラ



17時からの予約だったので10分前ぐらいから並びましたが



時間より前に席に通してもらえました🤭









入店する際、店員さんがカフェの扉を開けてくれるのですが



扉が開いたら足下に注目です(✧◡✧)








“Harry Potter Cafe”の文字が🤩🤩🤩



これは絶対写真撮らなきゃです👍️



そして席に案内してもらって








紙ナプキンにも“Harry Potter Cafe”の文字でテンション上がります(⁎˃ᴗ˂⁎)乙女のトキメキ



勿体ないので使わないで持って帰りました。笑



そして注文は全てタブレットで済ませるようになってました☝️









店内に少しだけグッズも売られていて



グッズもタブレットでの注文になっていました!



店内こんな感じ↓↓









ハリーの守護霊も飾ってありますトナカイ








17時半過ぎたぐらいから店内が少し暗くなり









夜っぽい雰囲気が増していい感じでした👍️



私たちはカフェの予約はこの日しかしていないので(そもそも予約大変で何日も行けない)



カフェメニューを満遍なく食べられるようにコースを事前に選択していましたナイフとフォーク



そして料理が一気に運ばれてきて



「グリーンサラダwithスパイス」





サラダの奥に見えるやつを使って



自分たちでスパイスを磨り潰します☝️



細かくしたスパイスとレモンソースをかけて完成ですサラダ








「大釜で煮込んだスープ」





葉っぱは食べてもいいようですが



私たちは邪魔なのでどかして(笑)








そしたらまさかのカレー味のスープでビックリしましたびっくりびっくりびっくり



この見た目はコンソメスープですよね?笑



「9と3/4番線ビーンズ」





バゲット2枚に食パンの真ん中みたいなパンが乗っていて



パンだらけのプレートになっています。笑








このパンの下にはトマト味の豆、マッシュルーム、マッシュポテトが隠れています☝️



「ふくろう便サンデーロースト」





店員さんが蓋を取る前にムービーの準備をさせてくれます。笑








このお手紙も食べれるんですけど



食べても何か全く分かりませんでした。笑








お肉の下にはマッシュルーム、マッシュポテト、ブロッコリーがあり



従妹が「マッシュルームとマッシュポテトは使い回しだね」と言ってました。笑









パンかライスを選べるので



私たちはライスを選んでいますおにぎり



やっぱお肉にはライスでしょ照れキラキラ



「アラゴグの隠れ家」






〆のスイーツはモンブランです栗








チョコはめっちゃ甘くて海外のものかな?って感じで



しかもヌガーっぽいチョコでした🍫








これで1人5,200円のコースになりますコインたち



値段に見合った料理かと言われれば「うーん」って感じですが



ハリーポッターの世界観に沿ったデザインの料理になっているので



妥当な値段かな?って感じですてへぺろ



普通に美味しいし(特別美味しいわけではない笑)



また行ける機会があれば行きたいなーとは思いますピンク音符



因みに店内はとても寒いので



私のような軽装で行くと鳥肌が止まりません注意



女子は羽織れる何かかブランケットがあるといいと思います☝️



赤坂サカス全容はこちら↓↓