今回は、ストリップにおいて、お絵描きとは何か?という話をつれづれに話してみたい。
●. お絵描きは女の子そのものだ!
女の子はオシャレ好き。男の子からみると面倒に思えるオシャレも、女の子は毎日楽しくやっている。
お絵描きも同じじゃないかな。
オシャレがうまくいって「とてもキレイだね」と褒めるとすごく嬉しそうにする。全く同じように「絵がとてもかわいいね」と褒めると、すごく嬉しそうに喜んで、どんどん描いてくれるようになる。
実際、女の子の可愛さが人それぞれ違っているように、絵にもその人の個性的な可愛さに満ちている。絵を褒めるのは、その人の美しさを称賛することに通じる。
私はこれまで「絵は踊り子さんにとって面倒なもの」と思い込んでいた。ところが、これだけ踊り子さんの絵コレクションが貯まり、楽しいお絵描きのやりとりを経験していくうちに、踊り子さんとのコミュニケーションとしてもっとお絵描きがあってもいいのかなと感じている。もちろん忙しいときはダメだけどね。
また、お絵描きに対するやりとりの中で女の子らしさを感じる。
例えば、踊り子さんにお絵描きをお願いすると、殆どの方は「わたし、絵はへただから・・・」と一旦は断る。ところが、他の踊り子さんが描いているのを見て、「私も描いてみようかしら」と思う。そして、描いてもらうと、みなさん上手い!!! すごく味があっていいんだな。そして褒めるとどんどん描いてくれるというハッピーなサイクルになる。
これは女の子の全ての面に共通している。最初は一旦は謙遜して断るが、誠意をもって押すとなびいてくる。男たるもの、この女の子の特性に早く気づくべきだね。笑
最後は、何事も楽しさが大事。楽しいことは必ずやってくれるもの。きっと踊り子さんも、ダンスに自信がなくて最初は躊躇していたものが次第にストリップの楽しさに目覚めてくる。お絵描きも同じだね。
2018年12月