H19年末も大物ストリッパーの引退を迎えた。

 夕貴美保さんは12月11日から年末31日まで所属の船橋若松劇場で最終公演となった。

私にとっては、その直前の12月頭の川崎ロックが彼女の引退劇となった。

 2ステージ目から拝見したが、観ていて胸に迫るものがあった。当日は二個出しで、2回目と4回目のステージが「鳥」の演目。最初は赤い鳥、次に黄色い鳥、最後に白い鳥のままベッドへ入っていく内容。最初にステージに表れた瞬間、赤いドレスの豪華絢爛に眼を奪われる。引退の最後を締めくくるに相応しい華やかさだ。赤い鶏冠と真っ赤な羽・・・これは「火の鳥」をイメージしているんだと感じた。彼女はこの9年間を燃え尽きたと訴えているのだろう。その後に黄色と白という穏やかな色彩に変わっていくのは、華やかな踊り子から普通の女の子に戻っていくイメージなんだと思う。

 1回目と3回目のステージは「浦島太郎」。これもまた彼女ならではの味のあるいいステージだった。最初の大きな亀が印象的(たまたま川崎ロックの玄関にいるゾウガメにそっくり)。この9年間は彼女にとってまさに「夢のような日々」だったのだろう。引退して、これから普通の生活に戻っていく気持ちをこの「浦島太郎」で表現したかったのだと思う。

 私にとって最後のポラ・サインに「9年間私は幸せでした。今までありがとうございました。」という言葉にぐっと迫ってくるものがあった。印刷された引退の葉書に「12月31日で引退することになりました。9年間沢山のお客様と出会い、支えられ、応援していただいたこと、本当に嬉しかったです。最後まで感謝の気持ちを込めて踊り続けます。」という挨拶文を読んでいて彼女の気持ちが強く伝わってきた。ポラ・サインの最後に、私が手渡した手紙への返答として「仙台はもう雪が降ったのですね」というコメントがあり、これからは普通の生活になっていく郷愁みたいなものを醸し出していた。ポラ・コメントによく季節感を書いていた彼女らしい最後の言葉だと個人的に思うものがあった。

 

 彼女のステージを観ながら、私は自分のストリップ歴を振り返っていた。

 彼女がデビューしたのは1999年1月1日の若松劇場。その年の春頃に初めて若松劇場に足を踏み入れた。そのときに、美保さんが香取しずかさんと「ピンクのくじら」というチームを演じていたのを記憶している。当たり前だが、二人とも幼さを感じるほど若々しかった。私はその時たまたま劇場を覗いてみたというだけで、一度きりだった。次に、少し経って、その年の秋に二度目の若松観劇。その時見た美保さんは完全にストリッパーの顔になっていた。もちろん若々しいかわいさのまま。それからというもの10日に一度のペースでの若松劇場通いが始まった。私のストリップ通いはここからスタートした。今では毎日のようなペースでの劇場通いになってしまったが、美保さんは私をこの世界に引きずり込んだ張本人の一人(笑)。若松所属の中では美保さんと香取しずかさんがお気に入りで、二人のチーム・ショーはよく観に行った。お二人から「太郎さんは先生みたいな雰囲気ね」「理科の先生かな?」「いや、保健体育の先生よ」なんて遊ばれていた。学校の先生はなかなかストリップ通いはできないよね(笑)。

 私のストリップ通いは、次第に若松劇場を通り越してロック系劇場を中心に関東圏内に広がっていった。そのため若松劇場に行く回数が減っていき、美保さんとは他の劇場で会うことが多くなった。たまに若松で会うと、「ここで会うのは久しぶりね」と声をかけられた。ははは

 

 美保さんはこの9年間、変わらないかわいさを保ち続けているな、とステージを観ながら改めて思った。ふと、30歳の誕生日を迎える直前に引退した伝説のアイドル、渋谷道頓堀劇場の影山莉奈さんのことを思い出した。美保さんも「永遠のかわいさ」のまま引退したかったのかなと頭を過ぎった。

 彼女のステージは本当に素晴らしかった。いろんな演目にチャレンジし、我々ファンを楽しませてくれた。私にはピエロでのパントマイムが強く印象に残っている。おそらくたくさん練習し、とても努力家で、そして賢い女性と感じていた。ポラ・コメントにさりげなく季節感を書き込める知性からか、彼女のポラは一服の俳句のように覚えた。

 

 美保さんは今のストリップ界で、最も追っかけの多い踊り子さんの1人だ。彼女のファンは熱狂的な方が多い。いつも決まった応援隊が取り巻いていた。中には用心棒みたいな方もいたなあ。そんな彼らの気持ちを察するに、美保さんの引退がどんなにショックだろうかと気の毒になる。

 

 今年もまた一人の大きな名華がストリップ界を去っていく。

 あなたのことは決して忘れません。「永遠のかわいさ」のまま私の心の中で踊り続けます。第二の人生を心より応援します。いつまでもお元気で。さようなら。

 

 

平成19年12月