ロックの踊り子・misakiさんについて、演目「キューティーハニー」を題材に語ります。

 

 

H29年6月結のライブシアター栗橋公演に顔を出す。

今週の香盤は次の通り。①鶴見つばさ(ロック)、②花音芽(道劇)、③葵マコ(DX東寺)、④misaki(ロック)、⑤KAERA(TS) 〔敬称略〕。

 

 misakiさんとは、今年1月中のDX歌舞伎以来なので五カ月間のご無沙汰。

 久しぶりのmisakiさんはショートヘア(前さがりボブと言うらしい)がよく似合っていて、またまた可愛くなっていた。見た瞬間に胸がキュンとした。会うたびにイメージチェンジされている気がする。

 

 初日の演目は「キューティーハニー」。

 作品をご紹介する前に、『キューティーハニー』について語らせて下さい。

 話のスタートは漫画家の永井豪。1945年9月6日(現在71歳)。石川県輪島市出身。彼は斬新な発想と個性的なストーリーで日本の漫画界に多大なる功績を残した人です。彼の経歴を簡単に記す。「石ノ森章太郎のアシスタントを経て、1967年『目明しポリ吉』でデビュー。代表作に『ハレンチ学園』『あばしり一家』『デビルマン』『マジンガーZ』『キューティーハニー』など。少年漫画の世界に性やバイオレンスの表現を大胆に取り入れ、後続の漫画家に大きな影響を与えた。ナンセンスなギャグマンガからシリアスな劇画までシームレスにこなすという点でも異色の存在である。」Wikipediaより抜粋

 漫画少年であった私の少年時代、『デビルマン』『マジンガーZ』などの作品にどれほど心を躍らされたか分からない。

 正直に話すと、なんと言っても永井豪作品で一番興味をもったのは『ハレンチ学園』『あばしり一家』『けっこう仮面』というエロい作品群。この中でも、『けっこう仮面』こそが『キューティーハニー』につながる傑作と感じている。

 そして、私のストリップ趣味の原点は間違いなくここにある。三つ子の魂に近い(笑)

『けっこう仮面』は、『月刊少年ジャンプ』1974年9月号にもともと読み切りとして発表。ところが人気が出たため継続され1978年2月号にて全30話で完結した。

 どこの誰かは知らないけれど カラダはみんな知っている…♪。『けっこう仮面』は『月光仮面』のパロディで、テーマソングは「月光仮面は誰でしょう」の替え歌になっている。

武器はヌンチャクと己の裸体で、大股開きで敵の顔にめがけて飛びつき呼吸困難に陥らせる「おっぴろげジャンプ」が必殺技(けっこう仮面の股間に目を奪われてしまうので、男性には回避不能)。踊り子さんがOPショーでM字開脚をしてくれると私は条件反射的に「おっぴろげジャンプ」を思い出し悩殺されるんです。(笑)

 

 さて、話を肝心の『キューティーハニー』に進めます。

『キューティーハニー』は、1973年に永井豪とダイナミックプロによってメディアミックス企画としてリリースされた漫画とアニメの作品名。たくさん映画化もされている。永井先生は「映画は監督のもの、原作はお嫁に出したと思ってください」と言っている。

 あらすじを簡単に記しておきます。「ミッション系の全寮制高校『聖チャペル学園』に通う女子高生・如月ハニーは如月博士が作ったアンドロイド。彼女は体内に装着されている空中元素固定装置の力で女戦士キューティーハニーに変身し、空中元素固定装置を奪おうとする世界規模の犯罪組織パンサークローと戦う。」Wikipediaより抜粋

 

『キューティーハニー』を語る上で、曲を外せない。

「キューティーハニー」は、1973年から1974年に放送された日本のテレビアニメ『キューティーハニー』のオープニング主題歌である。クロード・Qの作詞、渡辺岳夫の作曲、小谷充の編曲で、前川陽子が歌った。オリジナルのシングルは、1973年10月に発売された。(作詞のクロード・Qは、広告代理店博報堂の社員・岩崎富士男のペンネームである。)

非常にインパクトのある強烈な主題歌で、少女アニメの枠を越え、日本アニメ史上最も有名な主題曲の一つとなっており、『キューティーハニー』を見たことがない層にも広く知られている。『キューティーハニー』は数多くのリメイクが作られているが、編曲や歌手を変えながらも、一貫してこの曲が歌われ続けている。(Wikipediaより抜粋)

  そのひとつが、倖田來未の「キューティーハニー」である。2004年5月26日、倖田來未11thシングル「LOVE & HONEY」をリリース。このシングルが、久々のトップ10入りのヒットを記録した。このシングルに収録された、本人も友情出演した映画『キューティーハニー』の主題歌でもあるアニメ「キューティーハニー」主題歌のカバー曲は、彼女の出世曲となった。この時PV撮影に当たり、「あまりにも太いので痩せないなら次のPVはアニメ化する」と言われたことから、8kgのダイエットに成功。「エロかっこいい」と形容される独自のスタイルを確立した。年末、「LOVE & HONEY」ヒットの勢いを駆って各局のTV番組に出演。セクシーな衣装とダンスで世間の注目を集めた。(Wikipediaより抜粋)

 

 前置きが長くなったが、今回の演目「キューティーハニー」は倖田來未の映画をモチーフにしている。また、曲も倖田來未オンリー、①キューティハ二―、②ECTASY、③Your Love、④Walkの四曲。

 最初に、赤いステージ衣装で現れる。襟付きの上着は赤いラメがキラキラ。短いスカートは白・赤・白のふわふわ三層。白いリボンと黒い羽根付の赤い帽子、赤い腕輪。黒いネックレス。黒いロングブーツを履いて、黒いステッキを振り回して「ハニー・フラッシュ」♪の曲にのって軽快に踊る。

 次に、「キューティーハニー」のトレードマークとも云えるセクシーなコスチュームで登場。刺繍入りの黒いブラ、そして肩紐からパンティにつながる大胆にカットされたラバーのランジェリー衣装。赤いのと黒いのと二種類がありステージ毎に変えている。ショートのヘアスタイルがキュート。黒いロングブーツを履いて倖田來未の曲「ECTASY」に乗ってセクシーに踊る。

misakiさんの身長160㎝、そして3サイズB83(B)W64H85というスタイルの良さが映える。色白で、大きくて形のいいヒップにそそられる。

 最後に、ベージュ系のナイトドレスで登場。薄いふわふわの生地。そのままベッドショーへ。倖田來未の曲でベッド入り「Your Love」、ベッド曲「Walk」に合わせて色白の綺麗なヌードを披露する。パイパンが眩しい。

 盆の近くでアクセサリーを目で追う。水晶のネックレス、同じく水晶のブレスレット二つが両腕にキラキラしている。また手の指のマニキュアが銀色にキラキラしていて、足の爪は青い。とても素敵なオシャレである。

 

 この作品、一目で魅了された。misakiさんによく似合っている。

 misakiさんの新しい作品ではあるが、ただ、どこかで見たような気がしていた。misakiさんがポラのときに「これ、美咲遥姐さんから借りている演目なの。」と言われて、ハッとした。そうか、misakiさんは時咲さくらさん(TS所属)と一緒に美咲遥さんのお店を手伝っていると聞いていたなぁ。一緒に店を切り盛りする仲なんだね。

そうだ!美咲遥さんで既に観ている!!!! どうしてすぐに気づかなかったのかな。それだけmisakiさんらしい作品に仕上がっていたのだろう。

 正直言って、ここだけの話、この作品はmisakiさんが演ずる方が好き。おしり好きの私にとってmisakiさんのヒップラインがキューティーハニーにとても適していると思える。たまらなくセクシーに感じちゃう♡

 また彼女の他の作品を拝見してmisakiさんのダンスセンスの良さに感心させられた。ダンスのレベルからもmisakiキューティーハニーのレベルの高さが窺える。

 今週は、美咲遥さんに内緒でmisakiキューティーハニーにとことん酔わしてもらうね。(^0^)

 

 

平成29年6月                        ライブシアター栗橋にて