今回は「新人さんの魅力」について語りたいと思います

 

 ストリップ・ファンの中には、香盤に新人さんの名前がないと劇場に行かないという人もいるくらいで、劇場サイドもいかに新人を組み込むかを苦心しているようです。ロック系や大阪東洋系はAV業界とのルートをしっかり持っているので定期的に新人を送り込んできます。AV業界としても飽和状態の中、ストリップとタイアップして売り込もうという作戦のようです。そのため、新人の供給は潜在的には無尽蔵という感じ。

 それに比べて、他の劇場は新人さんの発掘に苦労しているようです。一般的には素人をスカウトして育てる感じですが、途中で辞めていく人も多く定着率が悪い。DX系は素人大会の女の子から選んで踊り子デビューさせ成功しています。

 どの劇場も、いかにいい新人を売り込むかに重点を置いているのは間違いないことでしょう。

 

 では、改めて新人さんの魅力とは何か。我々ストリップ・ファンが新人に求めるものは何かを考えてみます。

 

 新人さんは当然のことながら、舞台に慣れておらず、踊りは上手くはない。サービスだって、お客への対応だって、ぎこちなく不十分になってしまう。笑顔が取柄(とりえ)ですと言う新人さんもいますが、それだってあるベテランの踊り子さんに言わせるとステージで本当に笑顔をつくれるようになるには二年くらいかかったというほどです。まぁ最近は、AV出身者で最初から笑顔の作り方が上手な方も多いですが。

 正直なところ、我々ストリップ・ファンは、新人さんに最初から踊りの上手さなんて期待していません。

 では新人さんの何が我々ストリップ・ファンを喜ばせているか。それを一言でいうと「初々しさ」。踊りや客対応のぎこちなさがむしろ新鮮に感じられます。

 私の身近な話をします。会社の職場などで毎年新人が入ってきますが、そのたびに新鮮な気持ちになります。職場の定員は決まっているので、新人が入ってしばらくするとベテランが抜けることになります。したがって新人の加入は一瞬とはいえ職場全体の戦力ダウンにつながります。それでも新人が職場に与える効果は小さくありません。ベテランが抜けることによって、その次の世代がベテランの穴を埋めるべく成長します。また少し前に入った先輩たちが新人を指導しようと頑張ります。そして、なによりも新人が一生懸命に仕事を習得しようと取り組む姿勢が職場全体を活性化します。

 おそらく踊り子さんの世界も多かれ少なかれ同じ現象があると思います。

 

「初々しさ」を言い換えると「一生懸命さ」

 最初のうちは、早く踊りをおぼえたいし、お客さんに満足してもらいたいし、できれば自分の応援をしてほしい、そのために一生懸命に頑張ります。その姿勢・気持ちが伝わってきて、とても清清しい好感をおぼえます。ポラ撮影の時に、「是非よろしくお願いします」と笑顔で握手してくれると、応援してくれて本当に嬉しいという気持ちがよく伝わってきます。そして応援してあげたいという気持ちになってきます。

 新人のかわいさというのは、外見よりもむしろ「一生懸命な」内面に感じられるものです。

 先日一周年を迎えたさいとう真央さん(H21引退)は、新人のときから、ポラを買ってくれた人の名前をメモしていて、次にポラを買ってくれたときに「いつもポラを買ってくれてありがとう」と言うように心がけているという話をファンから聞きました。とても感心しました。あるファンが途中から名前を変えたために「初めまして」とポラに書かれてしまったと苦笑してましたが、それは名前を変えた方がいけませんね。(笑) いずれにせよ、応援してくれるファンを作るためには顔と名前をおぼえることから始まります。こうした努力をこつこつ積み上げていくしかありませんね。

 私の場合は「この新人さんと仲良くなれそうか」というのがファンになる基準となります。仲良くなれる可能性がある方に限定してまめにポラを買い始めます。そして、接していて楽しいか、私が渡した手紙に対して反応するか等からファンになるかどうかを判断していきます。自分に無関心だなと思うと、いくら魅力的な方でもファンにはなれません。

 

 また新人さんの場合は、「成長していく楽しみ」というのもあります。 

むしろ最初はレベルが低いほうがいい。デビュー当時は野暮っぽかった方が次第に艶っぽくなり立派なストリッパーの顔になっていく。まさに蛹(さなぎ)が蝶になるごとく。この成長の過程を楽しめるのが新人さんの魅力。羽ばたいた瞬間を目の当たりにできるのはファンとしての醍醐味、まさに応援した甲斐があったなぁと強く感じます。

 

ポラ・ファンの中には、新人さんがデビューすると嫌がるポーズを無理にさせる困った輩がいます。新人がすぐに辞めてしまうかもしれないからと、今のうちに自分の好きなポーズを撮っておこうという魂胆。衣装ポラしか撮らない私から見ると本当にけしからんと思う。最近の新人さんはサービスたっぷりにポラ・ポーズする子もいますが、やはり中にはそういうのが嫌で踊り子を辞めていく人もいることでしょう。

ストリップ・ファンは新人さんが定着するように、我慢するところはきちっと我慢して、温かく長い目で育ててあげるように接すべきだと常々感じます。