今回の題名は「さよなら、仙台ロック(その1)」です。
H17年10月に仙台に単身赴任してきて、このH21年9年で丸4年になりました。
すでに、今年の3月頃に私の転勤の話が出ていました。ただ丁度、上司が4月1日に替わったため、私まで二人同時に転勤させることができなかったので、しばらくは新上司への仕事の引継ぎも兼ねて今まできてしまった感じです。
9月15日(火)に出向元の本社人事から呼び出され、転勤を打診され、あとは時期の調整だけとなった。二日後に、上司から正式に11月1日付けで転勤させることが告げられました。ついに四年間の単身赴任がピリオドを打ちます。
残り一ヶ月で、仙台における身の周りの整理をつけなければなりません。
● 仕事の整理
仙台の関連会社に来て四年間で、会社の規模を二倍にした。更に中国(上海)に子会社を新設した。すべて私が企画書を仕上げ実行してきた。やるべきことは全てしたという実感がある。今は不況になったために順調に動いてはいないが、いずれ会社に貢献していくことと確信している。
残務整理は意外に少ない。
● 愛人の整理
こういう問題は悲しいくらいに無い(笑)。すべて仙台ロックのお陰である。
まぁ、週代わりで現地妻がいたような気分だが。。
● ポラの整理
おそらく、これが一番大変。
私はポラ布団に寝ていた。踊り子さんの愛情に包まれ、いつも幸せな夢を見ていた。
ときにポラ汁がにじみ出てきた(?)
● ラーメン食べ歩き
仙台は美味しいものが多いが、私はラーメンが好きだった。
ずんだラーメン(泉中央)、その他仙台ロック周辺にも、火山ラーメン、姫ラーメン、将神楽ラーメン、仙台っ子ラーメン、北天龍ラーメンなど、もう一度行きたいな。
● 知人への挨拶
仙台在住の方、とくに大学時代の友人と何度か飲んだ。彼らに挨拶しないと。。。
単身赴任だったけど行きつけのスナック等はなかったなぁ。。これも仙台ロックのお陰か・・・
● 仙台ロック
残り1カ月心置きなく通わせてもらいます。
この1カ月で「さよなら、仙台ロック」を執筆したいと思っている。書きたいこともいろいろある。
平成21年9月 仙台ロックにて