今日は『踊り子の表情について』を話します。
踊り子さんの性格というのはもろにステージに影響します。特に新人さんの場合はそうかな。
踊り子さんの性格を分かりやすく‘明るい性格’と‘暗い性格’に分けて考えてみます。
女の子はある時期、箸が転がっても笑い出します。このままの性格でステージに上がってくれば、多少の失敗も笑って吹き飛ばせます。どちらかと言えば、こういう性格の方が踊り子向きです。天真爛漫で、陽気な人は親しみやすいので自然と人が寄ってくるもの。ストリップの場合も客は楽しみたくて来るわけだから、自然と明るい娘の方に寄っていく。
性格が暗い子は、自分に自信が持てず、つねに不安な気持ちを抱く。それが無意識のうちに顔の表情やおどおどした動きに表れる。ひどい時には「私のステージやヌードなんか誰も面白くないわよね」とやけっぱちになる。こうなると、ますます客は近づきがたくなる。
ストリップも客商売なので、笑顔で踊り、笑顔で客に接しなさいと指導される。しかし、笑顔といっても簡単ではない。最初のうちは、ステージの上で一生懸命に笑顔を作っているのだが顔がひきつっている場合も多い。そういう子がポラ時に自然な笑顔で接してくれるとホッとするもの。まぁ、むしろ踊り子さんの方が、ステージで緊張し過ぎて、ポラでホッとしている感じかな(笑)。皆さん、いろいろと四苦八苦しながら慣れていくのでしょうが・・・。
極端に性格を分けて話しましたが、人の性格は簡単に割り切れるものではなく、両方の性格を合わせ持っていて、その時その時の心理状態でそれぞれの顔が出てくるものです。人間は感情の動物ですからね。
暗い性格の方であえて話してみたいことがあります。
どこか翳(かげ)りを感じさせる子がいます。その翳りは、その子の過去の体験から来たものか、現在の境遇から来たものか分かりませんが、なにかを背負っている感じがします。それが時に、男性にとってたまらない魅力に感じられます。男性は本能的に女性を護ってあげたくなるので、彼女に惹きつけられます。誰からも好かれる明るい子は八方美人的ですが、陰りのある子は私だけに笑顔を向けてくれます。彼女を独占できたという男性本能が満たされます。世の中、明るい子だけに男性が群がらず、うまく男女のカップルができるのはそのためです。
翳りが強い芯であることも多い。踊り子さんの中には、踊りに対する強い想いがあり過ぎて、客対応がなおざりになっている方がいる。そういう方に、踊りをしっかり褒めてあげ応援してあげると心を開いてくれ、すごく仲良くなれることがある。それは私にとって、その娘を男として独占できた喜びでもある。
ただ、踊り子というのは客みんなのもの。ある程度みんなに好かれないと踊り子という仕事が続けられない。人気商売であるからには、ポラが売れないと劇場に呼んでもらえなくなる。
ある新人さんとこんな体験をした。彼女は浅草でデビューし、新人ながらいい踊りをしているなと印象に残った。二ヶ月後に浜劇で会う。残念ながら浜劇は狭いため彼女の踊りの良さはあまり映えない。私はいつものようにポラ時に手紙を渡す。浅草デビューを観たことも記した。しかし、手紙に対する反応はなかった。二日間通ったが手紙の反応を見る限り仲良くなれる気配はしなかった。また三ヵ月後にSNAに出演。私は、ダンスについて書いた手紙を用意した。彼女のことも記した。もし、この手紙で何の反応もなかったら彼女の応援は止めようと考えていた。きっと、私の手紙もつまらないし、私自身に関心がないのだろうから、縁がなかったと諦めようと思っていた。ところがところが、反応があった! ダンスについての私の手紙の内容がとても面白かったし、自分のことを書いてくれて本当に嬉しかったと言う。そして、自分のダンス観を話してくれた。私は心底嬉しかった。彼女がようやく私に心を開いてくれたのが分かった。
その次のステージから、私は嬉しくて満面の笑顔で彼女の踊りを見ていた。盆周りに座って真剣に見ている私に対して彼女も微笑んでくれるようになった。ダンスと笑顔と手紙がスパイラルに絡み合い、私と彼女は踊り子とファンとしてとてもいい感じになってきた。お陰で、ダンスだけでなく、ヌードも含め彼女の全てが輝いて見えた。次の日に応援に行ったら、その実感はますます高まった。
私はふと気づいた。彼女のステージがとても明るくなっている。正直言って、彼女は明るいタイプではない、どちらかという翳を感じさせる暗いタイプ。それが「ダンス中に太郎さんの笑顔を見て癒されてます。」「太郎さんが応援してくれると、なんか元気になるよ。」 私の顔を見ると自然に明るくなるようだ。私の応援が励みになるなんて、ファンとしてこれほど嬉しいことはない。
ファンの応援が踊り子さんの性格まで変えることができる。おこがましい考えかもしれないが、そんな気がした。本当の性格は変えられないかもしれないが、少なくともステージの雰囲気は変えられる。いや、やっぱり性格まで変えられるかもなぁ~
私は彼女に次のように手紙で話した。
「私がステージを見ているだけで凄く気持ちよく踊れる、と言ってくれて嬉しかったよ。実際、ステージを見ていて凄く良くなった。それなら、私のようなファンを何人かつかまえたらいいね。そうしたら、ずっと気持ちよく踊れるもんね。」
人は自分の良さをしっかり理解してくる人がいると自分を変えられる。
平成22年4月 SNAにて