今回は、RISAさん(ロック所属)について、H30年12月頭のDX歌舞伎での公演模様を、デビュー作ver2と新作「ANIMAL」を題材に、「黒い妖精」という題名で語りたい。

 

 

H30年12月頭のDX歌舞伎に顔を出す。

今週の香盤は次の通り。①美咲遥(DX歌舞伎、前半1~5)、浅葱アゲハ(フリー、後半6~10)、②KAERA(TS) 、③夏木りりか(ロック)、④RISA(ロック)、⑤TAKAKO(ロック)、⑥小宮山せりな(ロック)〔敬称略〕。今週はRISAさん初乗り、そして夏木りりかさんの引退前ラストDX歌舞伎。私としては復帰後のTAKAKOさんと久々に再会し、全く変わっていないのに驚くばかり。

 

まずは、RISAさんから直接プロフィール等を教えてもらったので、ここで私のストリップ日記にメモさせてもらうね。

・2018年3月11日新宿ニューアートでデビュー。その後、6月頭の新宿ニューアート、8月結の川崎ロック、また10月頭の新宿ニューアートと経由して、今週のDX歌舞伎で五週目となる。

・AV経験は?  「現役です。LINX所属。売れたい!!!」

・名前は「マネジャーが付けた」

・誕生日は5月9日 

・身長154㎝、スリーサイズB84,W56,H80

・血液型 O型

・出身地 神奈川 

・趣味・特技: 「酒大好き★ 特技・・なんだろう。できる事はできるし、できない事は挑戦します!」

 

 また、ストリップに関しては、

・ダンス経験 「なし」

・ストリップに入るきっかけは、「どう? と言われたのがありますが、私は左足重症経験があり、諦めたAV復帰をきっかけに応援してくれてたみんなと、こんだけ足やばくなっても元気になれるって証明したかった!!! ブログ観て下さい。」

・やった感想としては、「すごい世界。すてきな世界。」

・今後は続けますか?「まず五週目まで来れる事すら想像してませんでした。」

・仲良しの踊り子さんは、「姐さん方にとても良くして頂いてます。」

・憧れの踊り子さんは、「姐さん方、本当にすごいです・・・」

 

 私の第一印象を正直に述べますね。気に障ったらごめんなさいです↓

 実は私のスト仲間がデビュー週にRISAさんを観ていて、「すごく踊れるいい娘がデビューしたので、すぐに大阪東洋にも乗ると思うよ。」と教えてくれた。その時にポラ写真も見せてもらった。エキゾチックな娘だと思った。思わず「日本人だよね?」と聞いてしまった(笑)。 東洋常連の私としては楽しみにして待っていたが、なかなか東洋に乗ってくれない。そこで今回初めて関東の劇場でお会いしたところ。

 初めて1回目にデビュー作を拝見したとき、一言でいうと「ステージ・センスがいいなぁ」と感じた。ダンスセンスがよく、小柄だけどハイセンスでインパクトの強い女の子。金髪で褐色な肌は、まるでハーフのイメージ。なんというか、別世界から来た「黒い妖精」or「黒い天使」といった感じかな。ステージで観る限り、ミステリアスな雰囲気を漂わせている。

 ポラタイム、半分畏れ畏れに、かつ興味津々で近寄り、初めて話しかける。するとハーフどころか、ちゃんとした日本語で(?)しかも早口で話し出す。話しだしたら止まらない感じ(笑)。私の第一印象はガラガラと音を立てて崩れ出す(ははは、失礼↓)

 

 驚きは2回目にあった。1回目のデビュー作は彼女の雰囲気によくマッチしていた。この路線を続けてくると誰もが考える。ところが、それからは想像のつかない花魁の和物を披露してきた。というか、金髪と褐色の肌から和物が出てくるとは信じられなかった。

 しかもしかも、2作目の新作がとてもいい。役がはまっているような演技力だ。

 正直、「ダンス経験がない」と言っているのが信じがたい。持って生まれたセンスだとすれば素晴らしい。生まれながらのダンサー(orアーティスト)かもしれない。

 

 驚きは続く。丁寧に書いて頂いたプロファール記載に従い、すぐにブログを拝見した。先に述べたように素晴らしいステージ・センスの持っている彼女が、一年前(昨年7月に)交通事故で左足を大怪我して三度の大手術をしている事実を知り唖然とした。

  よくこれだけ回復したものです。なんか感動しちゃいました。というのは、実は、私も小児麻痺で小さい頃から左足が不自由なんです。だからRISAさんがどんな気持ちだったのか少しは理解できます。よくここまで頑張ってこれたね。立派です。

 RISAさんが眩しく感じられます。そのためか、本レポートの題名を「黒い妖精」と決めました。ストリップファンの一人として、RISAさんに頑張ってほしいし、応援したいと思いました。

 

 お酒好きも私と同じですね。(笑)

 親近感がわきます。私も若い頃はガリガリに痩せていましたが、お酒好き(毎日飲みます)のせいで今では肥満になってしまいました。典型的なメタボであります。はい

 

 最後になりましたが、今回拝見した演目を私なりに紹介します。

 選曲は「はんぶん私、ちょっと先生」「だいたいEXILE入ってますね(笑)」。

振付は仙葉先生。(→新人さんはホームページ殆ど仙葉先生だね!!)

 1,3回目ステージは演目名「デビュー作ver2(イスベッド)」。

 最初に、肩出しの粋な軽装で、黒いピストルを持って登場。首には銀の首輪。上半身は肩紐で胸から下を吊るし、白地の上に刺繍入りの黒い網状の布で覆う。スカートは膝上丈でふわっとしている。両手には黒い手袋。すらりとした脚先には黒いブーツを履く。

 女性ボーカルの洋楽に合わせて、カッコよく踊る。椅子に絡む。

 音楽が変わり、ここで一旦、暗転。

 黒いシャツを羽織って再登場。

 金髪のロングヘア。カールしていて背中まで長く垂れる。

 首輪から長いガラス状の数珠がたくさんフリンジしている。

 黒いシャツの下には、赤と黒の混ざったパンティのみ。左足の太ももにピストル用の黒い装着布を巻く。

 椅子をもって盆に移動。そのままベッドショーへ。パンティを椅子に巻き付ける。

 盆近くに来たのでアクセサリーを目で追う。臍ピアスがキラリ。

 ヘアは小さく四角に切り揃えている感じ。

 立上りは男性グループの洋楽で軽快に決める。

 

 2,4回目の新作は演目名「ANIMAL」。ちなみに、花魁風の和物なのに、どうして演目名が「ANIMAL」なの?

 花魁風の赤い内掛けを羽織って登場。帯は金に黒い模様入り。

 なんと云っても、長い金髪を結って、たくさんの簪を飾り付けている髪型がすてき。「花魁は頭が重くて本当一つ飾りが落ちると悲しくなります(笑)」 どうも新しい椅子ベッドverは昨日から髪飾りを増やしたようだ。

 音楽に合わせて裸足で舞い踊る。

 音楽がインスト曲に変わる。

 内掛けを脱いで、緑の傘をもって踊る。

 更に着物を脱ぎ、肌色の襦袢も取る。ベージュの豹柄の腰巻のみ。首輪から黒と銀の数珠状の鎖が垂れる。

 女性ボーカルの日本音楽に変わり、盆に移動。

 近くに来たのでアクセサリーを目で追う。左手首にガラスのブレスレット二本。マニキュアがすてき。赤の上に銀のコーディネイトがきらきら輝く。

 ベッドショーでは白い紙を口に挟んで迫真の演技。

 立上りは、男性ボーカルの日本音楽で激しい動きで締める。

 

 

 ストリップ界に舞い降りてきた「黒い妖精RISA」をこれから応援したい。

 

 

平成30年12月                           DX歌舞伎にて