音羽うたさん(道劇所属)について、2020年6月結の渋谷道頓堀劇場でのデビュー模様を、デビュー作を題材にして、「母性愛に満ちた魅力」という題名で語りたい。
2020年6月結の渋谷道頓堀劇場に二日目から顔を出す。
今週の香盤は次の通り。①翔田真央(道劇)、②音羽うた(道劇)、③悠木美雪(TS)、④松本なな(東洋)、⑤黒井ひとみ(栗橋)、⑥六花ましろ(道劇)〔敬称略〕。今週は、六花ましろさんの9周年週。
今週は、音羽うたさんのデビュー週。
最近の渋谷道劇の新人さんは、宇佐美なつさん、ささきさちさん、柳るいさんと若手のフレッシュアイドルが続き人気が爆発している中、音羽うたさんはどんな新人さんかと興味津々で二日目に会いに行く。
正直、先の三人とは全くタイプが違う。先の三人がキャピキャピのフレッシュギャルなのに、うたさんは落ち着いた大人の女性の雰囲気をもっている。なんというか優しく包んでくれる母親のイメージを感じた。私は60歳を過ぎた今は、若い新人だけをお目当てにしていない。だから、落ち着いた大人の色香を放つうたさんに興味をもった。
私はいつものようにプロフィールを書いてもらいたくて最初のポラでお願いした。仲良くなるにはプロフィールの内容を確認してから話題のネタを探すのが便利。たいていの新人さんは是非とも応援してほしいと積極的にプロフィールを書いてくる。
ところがところが、おとさんは「デビュー週ド新人で余裕がないので・・」ということで返答がない。警戒されたのかなと思った。私は別に興味本位で年齢等を詮索したくて頼んでいるわけではない。仲良くなるために、単純に相手のことを知りたくて、そして応援するにも共通の話のネタが欲しかった。どうにかして、おとさんに心の扉を開けてほしい。たしかに最初のうちは気持ちに余裕がないだろうから、こちらも気長に対応していかなければならないと感じた。
私の手紙に全く反応がないと、私とは相性が合わないと判断して応援を止めるしかない。
ところが、私が渡した手紙や童話や絵に少なからず反応があった。仲良くなれる気配を感じた。特に「好きなキャラクターはすみっこぐらし。ジブリトトロ。アニメは少年ジャンプ!! アニオタです(笑)」というコメントがあって嬉しかった。ここから彼女の心の扉を開けたい。
翌日、すみっコぐらしとトトロのイラストを持参した。踊り子さんから描いて頂いた私のコレクションのひとつである。
合わせて、お絵描きブームの私は「おとさんはお絵描きは好きですか?」と手紙に記した。私は気が向いたらこれに描いてほしいとA4コピー用紙を同封する。すると二回続けて、すみっコぐらしの絵が描かれてきた。ただ「デビュー週ド新人で余裕がないのでこちらにて失礼いたします。」と、A4用紙ではなくポラの裏に。ともあれ私としては大満足。とてもかわいい絵だ。おとさんの味がする。この調子で応援を続けたら、私のお絵描きさんになってくれるかもしれないと期待した。早く仲良くなりたいものだ。
おとさんには丸っこいイメージがある。体型だけではなく性格も丸っこく感ずる。なんというか、優しくて落ち着いたやすらぎというか、母親の母性愛みたいな感じなんだな。
失礼なことを言ってしまうが、おとさんはヘアが濃い。先に話した三人の新人さんは全てパイパンにしている。それに対して、おとさんはナチュラルヘア。最近では珍しい。我々ストリップファンの中にはパイパンよりナチュラルヘアを好む人も多い。濃いヘアに情の深さを感ずるのかもしれない。おとさんは是非ともナチュラルヘアで通してほしいと思う。
おっと、この調子で変なことを書くとまずいかな(笑)。
さっそくデビュー作のステージ内容を私なりに紹介します。
最初に、白いワンピースドレスで登場。刺繍入りだ。上半身は肩出しで胸元に大きなリボン結びの飾り、スカートは膝丈。頭に白い花飾り、両腕に白い長手袋。足元は銀のハイヒールを履く。
音楽に合わせて踊る。
一曲目は、SEKAI NO OWARIの「スターライトパレード」。メジャー2作目(通算4作目)のシングル。2011年11月23日リリース。作詞:深瀬慧. 作曲:中島真一.
(歌い出し)♪「Welcome to the “STARLIGHT PARADE” 星が降る眠れない夜にもう一度連れて行ってあの世界へ 眠れない僕たちはいつも夢のなか太陽が沈む頃僕らはまた一人だね僕の一つの願いは綺麗な星空に ...」
音楽が変わり、一旦、暗転して着替える。
次は、肩紐で吊るす、ふわふわのブルーのロングドレス。胸元と裾は白い。薄い生地で白いパンティが透ける。髪飾りは外し、背中の上部まで髪を垂らす。
音楽に合わせ、裸足でしっとりと踊る。
二曲目は、倉木麻衣の「渡月橋 ~君 想ふ~」。2017年4月12日に発売された倉木麻衣の41枚目シングル。作詞 - 倉木麻衣 / 作曲・編曲 - 徳永暁人。場版『名探偵コナン』シリーズの21作目『名探偵コナン から紅の恋歌』主題歌として書き下ろされた楽曲。渡月橋(とげつきょう)は映画の舞台となる京都府京都市の桂川に架かる橋。
(歌い出し)♪「寄り添う二人に 君がオーバーラップ色なき風に 思い馳せて触れた手の温もり 今も… Stop 時間を止めて そう いつの日だって君の言葉 忘れないの会いたい時に 会えない会 いたい時に 会えない切なくて もどかしい から紅に染まる渡月橋導 ...」
そのままベッドショーに移動。
豊満なヌード。ナチュラルヘアが特徴。
手足にブルーのマニキュア。衣装に合っているね。
ベッド曲は、YUKIの「聞き間違い」。2017年3月15日に発売されたYUKIの8枚目のオリジナルアルバム『まばたき』に収録。作詞: YUKI 作曲:中野領太。このアルバムは、2002年のソロデビューから15周年を踏まえてリリースされる作品で、「自称“ミス・大丈夫”(YUKI)がお届けする YUKI史上最強超ド級無敵ポップアルバム」と語っている。
YUKI(ユキ、1972年〈昭和47年〉2月17日 - 現在48歳)は、日本の女性歌手。JUDY AND MARY の元ボーカリスト。北海道函館市出身。
(歌い出し)♪「風の音でよく聞こえないよ 隣 歩くだけなのに 見透かされてるみたい 高くなる空 あの日の君の瞳 きらきらに輝いて まだ見ぬ世界に胸踊らせていた それは時に優しく 君はとても美しく 足を止めないで歩いてく 旅の途中 哀しみが頬を伝い 風向きが ...」
立ち上がり曲は、あいみょんの「マリーゴールド」。2018年8月8日に発売されたメジャー5枚目のヒットシングル。
(歌い出し)♪「風の強さがちょっと心を揺さぶりすぎて真面目に見つめた君が恋しい でんぐり返しの日々可哀想なふりをしてだらけてみたけど希望の光は 目の前でずっと輝いている幸せだ 麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てるあれは空がまだ青い夏 ...」
あいみょん(1995年3月6日 - 現在25歳)は、日本のシンガーソングライター、作曲家、作詞家。兵庫県西宮市生まれ。
ダンス経験はないのかな。でもダンスセンスはいいので大丈夫。ダンスは慣れなので心配ないよ。ステージを数こなしていくうちにダンスは上手くなるからね。
今回のデビュー作は自分で選曲したのかな。全曲が、今どきの女の子が好きなメジャーなミュージシャンで、くせのないオーソドックスな選曲だね。3曲目だけアルバム収録曲で、それ以外はシングルの大ヒット曲。これだけでも素直な性格が読み取れる。
今後とも応援しながら、ぼちぼちと時間をかけて仲良くなり、おとさんのことを知っていきたいと思います。よろしくお付き合いください。
2020年6月 渋谷道劇にて