渋谷道劇の新人、石原さゆみさんのレポート「My Sweet Spot」シリーズ(その11)を続けます。
初のアウエイである大阪晃生ショー劇場→大和ミュージックから、ようやくホームである渋谷道劇に戻って来た。
さゆみちゃんの快進撃が続く。
さて、今週の香盤は次の通り。①俐菜(TS)、②石原さゆみ(道劇)、③渚あおい(東洋) 、④Rin(晃生) 、⑤園田しほり(フリー) 、⑥青山はるか(晃生)〔敬称略〕。今回は、青山はるかさんが病養後で一年半ぶりの関東になる。園田しほりさんのBD週。その他、人気の踊り子さんが勢ぞろい。Rinさんから「今週は皆勤?」と聞かれ、これだけのメンバーが揃い是非とも皆勤したいところだが、生憎、会社行事が二日目6/22(月)と楽日6/30(火)と入り残念ながら皆勤はできない。
初日の日曜日6/21(日)は大入り。「初日+日曜日で大混雑だね! 」
実は朝から大失態。というのは早朝六時前から場所取りをしていたのだが、当日の開場が異常に早まった。通常AM11時に開場するので、万一を考えて一時間前の10時に戻ったはずだったが、なんと10時前に開場していた。もらった12番の順番札にガッカリ。10時前に客がこれだけ並んだのも珍しい。私のように早くから場所取りをして時間を潰して戻ってきた客もいた。彼らもあまりにも早い開場に唖然としていた。
当日は少し雨っぽかった。たしかに雨の日は早く入場させることがある。しかし、それにしても早すぎる。ガッカリしていたら奇跡が起きる。狙っていた正面センター席がぽつんと空いていた。正面席は四人掛けでは窮屈なので敬遠した形。正面席に顔見知りのK1さんとK2さんがいて気持ち良く詰めてくれ間の席に座らせてくれた。私がきっと座るだろうと思ってキープしておいたよと言ってくれる。ラッキー☆持つべきはスト仲間だね。お蔭で終日楽しく観劇できた。
当日、さゆみファンがたくさんいた。「知ってる人がいっぱいいて嬉しい~。」とのさゆみさんのコメント通り。
前回の渋谷ぶりに、さゆみさんのステージを観た人たちが口々に「さゆみさん、以前に増して、どんどんいい感じになってきたね。」と言う。
とくに、初披露の新作がすごく良かった。今の季節にピッタリ。「新作はどうでしょう? 夏っぽくしたよ。盛り上がるといいな。」「新作は、もうひとつしっとり系を考えたんだけど、どうしても夏っぽいのがやりたくて急遽作ったよ(笑)」
明るい水着姿が眩しいくらいに映える。さゆみちゃんの若々しい健康美が輝く。
新作の題名は「夏の日の2015」。初日は席が窮屈でメモをとれなかったので後で内容をしっかりレポートさせて頂きます。
これだけの出演メンバーが揃って楽しいわけだけど、やっぱり私の目はさゆみちゃん一人に釘づけ。
久しぶりに会ったTS常連さんが「最近仕事が忙しくて二カ月振りのストリップ観劇なんだ。さゆみさんを初めて見たけど、これは嵌っちゃうね。太郎さんだけでなく、ポラに並んでいるファンの表情が完全に蕩けているわ。特におじさんたちはこういうタイプに弱い。彼女には男を狂わす危険な香りまでするわ(笑)。」と言う。なるほど・・・
改めて、さゆみちゃんがもつ男を蕩けさせる「メロメロリン♪の魔法」を覚えた。
特に、今回の新作はその威力をいかんなく発揮している。水着姿が最高にヒット。ダンスの技術がどうとかはもはや吹き飛ぶ。さゆみちゃんがステージに立っているだけで、ひとつの作品として完成している。かわいい笑顔、健康的な若さ、愛くるしい仕草・・・それらがおじさん心をノックダウンする。
次の東洋では、この新作で勝負できる。東洋ファンがさゆみちゃんを一気にアイドルに祭り上げるだろう。実は、次の東洋の出演メンバーは踊りの上手いベテランさんばかりなんだ。東洋の川村あいねさんとは大和で会ったばかり。彼女は他の踊り子さんの振付もやるくらいの技巧派。あいね姐さんだけでも知っている顔がいてよかったね。初顔合わせになるロックの真白希実さん、小嶋実花さん、浜野蘭さんは全員がロックを代表するダンサー達。そんな中にさゆみさんが入ることに、最初は私自身が心配になった。ところが考えてみれば、ベテラン揃いの中で新人のさゆみちゃんが物凄く初々しい。私もさゆみちゃんだけをお目当てに遠征するが、きっと東洋ファンの多くはさゆみちゃんのステージを一番楽しめるはず。初々しさを武器に今のままで大丈夫だよ!新作と旧作の二個出しで東洋客は絶対に満足するよ。私が保証します。
今日は会社に休みをもらって来ました。昨日来れなかったので早くさゆみちゃんのステージを観たいよー!
「メロメロリン♪の魔法」・・お尻プリプリでエロスの海に溺れさせてね~♡
今日も一日よろしくね。
ただ、風邪でさゆみちゃんの体調が心配です。二連投だから無理はしないでね。目線と手拍子で応援の風邪薬を送るからねー♪
平成27年6月 渋谷道劇にて