中条彩乃さん(ロック所属)について、2020年3月中のライブシアター栗橋での公演模様を、演目「放課後」を題材に、「女子高生のノリ」という題名で語りたい。
演目「放課後」を初めて拝見したのは2019年6月10日、ライブシアター栗橋だった。その週の香盤は次の通り。①西園寺瞳(ロック)、②ゆきな(ロック)、③中条彩乃(ロック)、④雪見ほのか(ロック)、⑤清水愛(ロック)〔敬称略〕。その週の出し物は、「一回目の演目は三作目『私と今-2019-』だよっ。衣装や振りをリニューアルしました。三回目に放課後をやります。」二回目は、ゆきなさんとのチームショー『おんざろっく。』。
その後、たしか大阪東洋で一度拝見したかな。
そして、2020年3月18日、またライブシアター栗橋で拝見する。その週の香盤は次の通り。①秋元みり(蕨ミニ)、②金魚(道劇)、③MINAMI(まさご座)、④ゆきな(ロック)、⑤中条彩乃(ロック)〔敬称略〕。その週の出し物は、「今回の栗橋は『放課後』『おんざろっく。』『蝶と花』の3作品。」
演目「放課後」はあまり拝見できないでいたが、この演目を夜白小梅ちゃんに譲ると聞いて栗橋まで来た甲斐があったと思ったよ。これまでの作品は全て彩乃さんの思い入れが強い作品ばかりだけど、すぐに譲っちゃうところを見ると、本作品は思い入れという点では強くないんだね。
ともかく、私としては彩乃さんの大切な演目として、この作品も忘れないようにしっかりメモしておきたい。
彩乃さんの殆どの作品は深く考えて思いを込めたものが多いが、今回の作品は完全にノリの良さで作っているね。これも中条彩乃の一面である。というか、これがほとんど普段の姿かな(笑)。まだ青春真っただ中だもんね♪ おじさんが羨ましいくらいにね。おじさんにも乙女心はしっかり伝わってきたよー♪ ノリが良い分、インパクトは強い。
ステージ内容は次の通り。
最初に、女子高生ルックで登場。
驚いたのはヘアカラー。右半分を白く染めている。かなり衝撃的。
衣装は、普通の女子高生ルックで、白いブラウスに、赤いネクタイをリボン結び、その上に黄茶色のカーディガンを羽織る。スカートはモスグリーンなミニ。足の先は黒い靴下に黒い靴。
音楽に乗って軽快にダンス。
一曲目は、天月-あまつきの「おじゃま虫」。
(歌い出し)♪「『 好 す き』って 言 い って 『 好 す き』って 言 い って『すき』っていって 『すき』っていって; 說『喜歡』吧 說『喜歡』吧; 他 ほか に 何 なに もいらないからほかになにもいらないから; 其他一切都不需要; ねえ『 好 す き』 ...」
めっちゃインパクトのある曲だね。パフパフニニャーニャーのフレーズは最高だね。これで一気に観客の心を鷲掴みしてくる。
天月(あまつき)は、日本の男性歌手、声優。血液型A型。東京都出身。活動におけるイメージカラーは赤。青年的な高音域の声質と表現力でティーンの年齢層を中心に支持の幅を広げ、歌唱動画の総再生数は約3.8億回を超える。
音楽が変わって、赤いネクタイを外す。
二曲目は、CHiCO with HoneyWorksの「恋色に咲け」。女子高生の青春ソングが続く。作詞作曲:HoneyWorks。映画「ずっと前から好きでした。-告白実行委員会-」オープニング主題歌 ボカロカバー。
(歌い出し)♪「あの日の想いも今日の想いも駆け抜けてく息を切らしてまた明日を作ってく 独りぼっちに慣れちゃって心はおしゃべりで「ダメだなこんな自分好きになれないよ」 誰もが ...」
CHiCO(ちこ、1月27日 - )は、日本の女性歌手。ミュージックレイン所属。クリエイターチーム「HoneyWorks」とのコラボユニット「CHiCO with HoneyWorks」のボーカルとして活動している。
HoneyWorks(ハニーワークス)は、日本のクリエイターユニット。インクストゥエンター所属。通称ハニワ。2010年からニコニコ動画、YouTubeなど動画投稿サイトで活動し、2014年1月にメジャーデビュー。2014年5月からは、「CHiCO with HoneyWorks」としての活動も行っている。
音楽が変わって、カーディガンを脱ぎ、白いブラウス姿に。盆の上で踊る。
スカートを脱ぐと、ブルーのパンティが。ブラウスを脱ぐと、ブルーのブラが。
三曲目は、ヲタみん の「恋空予報(コイソラヨホウ)」。女子高生の青春ボカロソングが続く。
(歌い出し)♪「どきどきどきしちゃってるこいつは全然気付かないな本当はもっと話したいのにしつこいなんて思われてもな授業中も上の空だしこんなの悔しいけど仕方ないな恋空予報 叶わないか...」
ヲタみん(1987年4月20日 - 現在32歳)は日本の女性歌手。 2008年に『ニコニコ動画』で歌い手として活動を開始した。
そのまま、ベッドショーへ。
ベッド曲は、SILENT SIRENの「KAKUMEI」(かくめい)。Silent Sirenの8枚目のシングル。2015年1月14日に発売された。作詞: あいにゃん,作曲:クボナオキ。
(歌いだし)♪「 汚れた空気の中で強く綺麗に咲いた花は雨がふっても明日になれば起き上がるでしょう一人ぼっちだと思っていた 一輪の花にも今では守りたいものが溢れた 気が付いたら ...」
SILENT SIREN(サイレントサイレン)は、Vo&G.すぅ(吉田菫)、Dr.ひなんちゅ(梅村妃奈子)、Ba.あいにゃん(山内あいな)、Key. ゆかるん(黒坂優香子)の4名からなるガールズバンド。略称はサイサイ。2012年11月、シングル「Sweet Pop!」でメジャーデビュー。全員が読者モデルの活動も行っている。原宿を中心に女子中高生に人気が広がり、現在ブログのアクセス数は4人あわせ1日25万超える。
元メンバーで結成当初から曲作りに関わっているサウンドプロデューサーのクボナオキが曲のワンコーラスを先に作り、それを聴いたメンバーが歌詞を書くという、いわゆる曲先が9割である。誰がどの曲の歌詞を書くかは大体決まっているが、たまに共同で書くこともある。
2020年3月 ライブシアター栗橋にて