ロックの踊り子/鈴木ミントさんについて、H31(2019)年3月頭の広島第一劇場の公演模様(その2)を、演目「千本桜」を題材に語ります。なお、本レポートは鈴木ミントさんの「ストリップの妖精に恋をする」シリーズ(その14)になる。
今回は観たことのない演目が多かった。演目「千本桜」は一体いつ頃の演目なのだろうか気になった。ミントさんから次のコメントをもらう。「休業の時ラストの2~3週で6~7作、新作を出したうちの一つです。
『サーカス』『人魚』『銀河鉄道』『千本桜』『明日への手紙』『太陽に向って咲く花』。
下線は観て頂いたことあると思います。
派手すぎる演出で出せるところが少ないのとシーズンもののためほぼ幻の演目です(笑)」
「千本桜は広島の五日間のみっ♪」
これを聞いて、今回の広島遠征はミント・ワールドを知るためにとても意義深いものであることを再認識した。そして、まだまだ未知の作品があることに奥深さを感じた。
改めて、ミントさんはストリップの妖精であると感じた。これだけ完成度の高い素晴らしい作品がどんどん湧き出してくることに驚嘆する。ストリップをやるために生まれてきた‘ストリップの申し子’である。容姿が妖精のように可憐なだけでなく、創作才能に満ち溢れている。時に明るく楽しませ、時にしっとりと魅せ、時に驚かせる演出を試みる。どの作品も何度見ても飽きない。だからこそミントファンが熱心に応援し続けるんだなと痛感させられる。私もミントワールドに魅了されたファンの一人として納得至極。
未完成・・すみません
●演目「千本桜」
1. 千本桜 和楽器バンド
曲 千本桜
アーティスト 和楽器バンド
アルバム 「和楽器バンド TOUR 2018 音ノ回廊 -oto no kairou-」SET LIST
作詞 / 作曲 Kuro usa P
「千本桜 feat.初音ミク」は、2011年に黒うさPが作詞・作曲・編曲し、ボーカルに音声合成ソフト「初音ミク」を使用してインターネット上で公開した楽曲。小説や漫画にもなっているんだね。
2. サクラ 藤田麻衣子
藤田 麻衣子(ふじた まいこ、1984年1月16日 - 現在35歳)は、愛知県名古屋市出身のシンガーソングライター。グッデイ所属。血液型はB型。
聞いた瞬間から、透き通った声で心を奪われました!!
3. ともしび 地獄少女サントラ
『地獄少女 オリジナルサウンドトラック』(じごくしょうじょ オリジナルサウンドトラック)は、テレビアニメ『地獄少女』のサウンドトラックである。2006年1月25日に発売され、同年4月19日にVol.2が発売された。
本項では、テレビアニメ第2期『地獄少女 二籠』およびテレビアニメ第3期『地獄少女 三鼎』のサウンドトラックについても併せて記述する。
4. Sun Sterner&Martell
Sun Steerner, Martell
Steerner & Martell - Sun
Steerner, Martell & William Ekhの曲「Sparks ft. Corey Saxon」
セカオワの “ドラゴンナイト” に似てる!? ちなみに、Avicii − Puzzle の正体です! ポスト Avicii と呼び声の高いスウェーデン出身, DJ/プロデューサー Steerner ( ステアルナ) と同じくスウェーデン出身の Martell (マーテル), Williams Ekh との ...
平成31年3月 広島第一劇場にて