今回は、晃生の青山はるかさんの復活劇、H26年8月頭公演を「愛を浴びる」シリーズ(その25)にて観劇レポートします。
H26年8月頭の晃生にて、青山はるかさんが昨年10月中の晃生から約9か月ぶりに復帰することになった。
体調不良で長期療養しているのは知っていたので、いずれ復帰してくれると信じていた。しかし、8月1~7日の七日間の出演になっているので、ファンの間で、もしかしたら突然の休業をしてしまったお詫びに今回は正式に引退するための興行ではないか等の憶測が飛んでいた。
なにはともあれ、私は8月2(土).3(日)に大阪遠征の予定を入れた。はるかさんに会わずにはいられない。
事前に、はるかファンのTぽんからメールが入る。「当然、8/2.3は大阪に来ますよね。それとも初日から前乗りですか。シゲさんと二人で復帰祝いの花を出すので協賛しますか。」とのことで私も加えてもらった。
待ちに待った8月2日(土)。
夜行バスで来たので午前9時少し前に晃生ショー劇場に到着。先客の荷物が二つある。
10時半の開場前には10人以上並んでいた。当日は大入りだった。
今週の香盤は次のとおり。①山口あゆみ(DX東寺)、②星愛美(晃生)、③愛野いづみ(渋谷道劇)、④鮎原かおり(フリー)、⑤青山はるか(晃生)〔敬称略〕。
はるかファンから見ると、今週ははるかさんの復帰がメインと思われたが、私の知っているはるかファンはそんなに多くは来ていない。むしろ、関西ラストの鮎原かおりさんのファンが目についた。彼女のことは別でレポートさせて頂く。
私は、青山はるかさんと羽音芽美さんがいなくなって殆ど晃生に行かなくなった。客入りが悪いかと思いきや、そんなことはない。やはり関西の根強いストファンがたくさん通ってくれている。関東からの遠征が多少減ったかもしれないが、そんなことでびくともしない晃生人気である。
ポラの売れ具合が凄い。一人延々と一時間近いポラ行列。はるかさんだけでなく、全員が売れる。ほんと晃生はポラのよく売れる劇場である。お蔭で、この土曜日は三回公演になった。しかも三回目が始まったのが21時を大きく回っている。前日の初日は四回公演だったらしいが、終わったのが24時を大きく回ったらしい。この日も24時を少し回った。
さて、前置きはこのくらいにして、青山はるかさんの復帰ステージの模様を述べる。
旧作でくるかと思ったら新作できた。
華麗な白いドレス。上は白地に赤・青・銀の細かい宝石が散りばめられた貴品溢れる衣装で、下はふわふわした生地で前の部分がカットされ素足が見える。肩口から腕が露出しており、肘から長い手袋をしている。白地だが肘と手首の端がきれいな青色。髪は後ろに一つ結び、上に大きな白い髪飾り。花状のリボンに数本の白い羽根が立っていて素敵。
相変わらずの美貌に衣装がよく似合っている。大きな白い羽根を持つ。羽根の先端は鮮やかな群青色。羽根を優雅に振り、銀のハイヒールを履いて舞う。
動きはとてもゆっくり。病み上がりの身体に無理がないような演目にしたようだ。これまでのはるかさんの演目はけっこう動きが激しいので、これだけゆったりした動きは初めて。しかも、はるかさんの美貌を眺めるには効果的。
最初にステージに現れたとき、正直、随分やつれたなというのが第一印象。なんと8キロ体重が減ったと聞いて驚いた。自分の彼女だったら思わず抱きしめてあげたくなる。
しかし、相変わらず綺麗だし、ヌードも以前と変わらず素敵なプロポーション。もともと胸が大きかったので少し小さくなったかもしれないが形のいいバストは健在。8キロはどこが減ったのかと思うが、お顔が・・小顔がさらに小さく感じられた。
美人好きのあるストファン(Hさん)が、はるかさんは最高の美人だと自信をもって話していたが、ほんと綺麗である。美人というのは小顔なんだなと改めて思う。
これまで、もう8キロのお肉がついていて、我々に健康的な美しさを見せてくれていたんだなと改めて感じた。いくらでも潮を吹けると言っていたが、8キロのお肉があってのこと。今の状態では、とてもお潮をねだれない。
いっぱい食べて早く元の身体に戻してほしいと思うも、いまだに食事制限されていて太れないと言う。
ちなみに、最近、私はずいぶん太ってしまった。もしかしたら愛するはるかさんのお肉が私に回ってきたのかなと頭を過った。はるかさんのお肉なら太ってもいいか。よし、私が痩せて、お肉をはるかさんに戻してあげようかな(笑)。
今回の演目は大先輩のEVEさんのものと聞いた。そういえば以前TSでEVEさんがこの演目をやるのを観たことがある。演目名は「人魚姫」。衣装や羽根の先端がブルーなのが人形姫を物語っているのか・・・
動きはないが、はるかさんは雰囲気で我々を酔わせてくれる。彼女の類稀な美貌のなせる業である。Ⅹジャパンのインストルメントがいい。
更に、白い流れるようなシルクの衣装でベッドショーへ。
アクセサリーがはるかさんの美しさを引き立てる。手首に巻いてある2つの硝子のブレスレット。マニュキュアはしていない。おやっ、耳ピアスが凄いぞ。「ピアスに気付いたの、太郎だけだよー! スゴイ! インダストリアルってピアスなの!」「寝ついてると耳くらいしかお洒落できないよー」と話していた。ずっとベッドの上で生活していたんだなぁと察せられ胸がキュンとした。
「待っていてくれてありがとう。今回七日間なのは、病院に行かなきゃいけない日が入ってたからなんだよ。内緒にしていてごめんね」
今回はたまたま7日間限定になったが今後も出演してくれるようでホッとした。ちなみに翌日8/3(日)の2回目終了後に「青山はるか復帰記念イベント」と称してビンゴ大会が予定されていた。これで辞めるわけにはいかないね(^O^)
ただ、詳しいことは聞けなかったが、いまだに治療中のようだ。
晃生先輩の星愛美さんの話では、これからは晃生限定で、出演回数も減らすようだ。
私はファンとして元気なお顔を見れただけで幸せ。出演されれば私はどこにでも応援に行くよ。今は、決して無理をしないで早く病気を完治してほしいと祈るだけ。
当日ラストまで観劇して24時過ぎに劇場を出る。
Tぽんが、階段の途中にあった、私も協賛したお花2つを教えてくれた。隣に、はるかさんと仲良しの渚あおいさんからのお花も出ていた。ドナルドダックのぬいぐるみ付で超かわいいお花だった。
一緒に内で観劇していたTぽんとHくんの他に、外で、HやんとTーくんも合流した。二人は用事があって当日劇場に来れなかったようだ。私が久しぶりに来ているという連絡を受けてわざわざ集まってくれた。そして晃生仲間5人で朝まで飲み明かした。
みんなで、はるかさんの復帰祝いを行う。はる様は我々の女神様である。
平成26年8月 晃生ショー道劇にて