2019年6月中の大阪晃生ショー劇場における、愛沢真実さん(晃生所属)の公演模様を、新作「Sexy」を題材に、「一周年に向けた最高のステップ」という題名で語りたい。
2019年6月中の大阪晃生ショー劇場に顔を出す。
その週の香盤は次の通り。①くるる(晃生)、②JUN (西川口)、③愛沢真実 (晃生)、④春野いちじく(TS)、⑤榎本らん(東洋) 〔敬称略〕。今週はいいメンバーが揃い客入りもいい。
私は楽日前日と楽日の二日間通う。
運がいいことにちょうど楽日前日に愛沢真実さんが新作を初披露した。すぐに演目名と曲名を教えてもらったので、さっそく観劇レポートを書いてみる。
最初の曲がディズニーの曲でプリンセスのドレス姿だったので、こりゃ前作の「オーロラ姫」に次いで、またまたディズニーものかなと思ったが、途中からこりゃ違うなと思い返した。
三曲目にAriana Grande(アリアナ・グランデ)の曲「7rings」が流れて、最初の曲が同じAriana Grandeのデュエット曲と気づいて、今回の作品はAriana Grandeのイメージ色が強いことがわかる。すぐにネット検索する。
アリアナ・グランデ(英語: Ariana Grande, 1993年6月26日 – 現在25歳)は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、女優。
アルバム『Yours Truly』『My Everything』および『Dangerous Woman』シングル「The Way」「Problem」などの大ヒットにより、国際的な人気を博している。マライア・キャリーを彷彿とさせる歌声を特徴としていることから、「ネクスト・マライア」と評されることもある。
女優としてはニコロデオンのシットコム『ビクトリアス』および『サム&キャット』のキャット・バレンタイン役で知られる。
主な愛称は”Ari”(アリ)。また、彼女のファンのことを”Arianator”(アリアネーター)と呼ぶ。
母方の曾祖父がアフリカ系アメリカ人(黒人)である為、肌の色が褐色である。身長153cm。
黒人の血が混ざっているとはいえ、めっちゃ美人。女優さんだしね。いまのアメリカ人の典型的な美人さんだと思う。しかも超セクシー。
今回の作品名が「Sexy」と聞いて凄く納得!!!
さっそく作品「Sexy」のステージ内容を紹介する。
最初に、Ariana Grande(アリアナ・グランデ)& John Legend(ジョン・レジェンド) が歌う 「Beauty And the Beast (美女と野獣)」が流れる。これはエマ・ワトソン主演の実写映画『美女と野獣』のため、アリアナ・グランデ&ジョン・レジェンドがエンド・ソングとして新たにレコーディングした主題歌である。
紫と銀が織りなす華やかなドレス姿で登場。最初は後ろ向きで登場。肩出しで、胸から下を肩紐で吊るし、スカートが裾広がりに流れる。
銀のヘアバンドがショートヘアに似合っている。ピアスがきらり。左手首にガラスのブレスレットが三本。
まさしく、ベルになり切って、可憐に踊る。
一旦、暗転し、音楽が変わり、着替える。
白いブラとジーンズのパンツの上に銀色に輝く白いシャツを羽織るというラフな格好。華やかさから一転かっこよさへ。
白いブラの上部にキラキラした飾りが付いている。真実さん手製で縫い付けたもの。
ジーンズのパンツには白いフリルが付いている。斬新な感じ。
黒いハイヒールを履いて、音楽に合わせ軽快に踊る。
二曲目は、BENIの「新宝島」。この曲は、元々は日本のロックバンド・サカナクションの楽曲。バンドのフロントマン山口一郎によって作詞・作曲され、バンドの11枚目のシングルとしてNF Recordsより2015年9月30日にリリース。これをBENIが英語歌詞にして2017年にカバーリリースした。シティ・ポップ調になっており原曲と全く変わっている。なにしろ、BENIも超セクシー。彼女も混血だ。
BENI(ベニ、1986年3月30日 - 現在33歳)は、日本の女性歌手。沖縄県宮古島市出身。デビューから2008年11月のレコード会社移籍までは、本名の安良城 紅(あらしろ べに)名義で活動していた。上智大学国際教養学部卒業。父親がアメリカ人で母親が沖縄出身の日本人のハーフ。小中学時代は、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴで過ごした帰国子女である。雑誌の表紙などを度々飾ることもある。女性向けアパレルブランド、セシルマクビーのイメージガールにも選ばれた。
また暗転し、曲が変わり、着替える。
最後は、黒いシュミーズの上に、袖の短い黒い薄いカーディガンを羽織って登場。これもセクシーな出で立ちだ♡
裸足のまま、盆に移動する。
三曲目は、Ariana Grandeの「7rings(セブン・ リングス)」。
新年早々2019年1月17日にリリース。この曲は、アリアナが自分自身を含む、6人の親友たち「ヴィック、コートニー、アレクサ、テイラ、ニョムザ、ケイデンス」にプレゼントした指輪をもとにつけられたものだ。
曲が誕生した経緯についてアリアナは、「ニューヨーク・シティで結構大変な1日を過ごしていた。友人たちがティファニーに連れてってくれた。私たちはシャンパンを飲み過ぎた。私は全員分の指輪を買った。すごくはちゃめちゃで面白かった。そしたらスタジオに戻る途中、ニョムザが“あんたこれ曲にしなきゃ”って。だからその日の午後に書いたんだ」と昨年12月に自身のTwitterで説明していた。
今回公開された、ピンクがテーマ・カラーとなった同曲のミュージック・ビデオは、アリアナが、指輪を贈った親友たちを含む友人たちとパーティーする様子を描いており、タイトルの「七つの指輪」など随所に登場する日本語の文字から彼女の日本愛も伺える内容に仕上がっている。
指輪を七個衝動買いするのも凄いが、それをネタにこれだけのヒット曲をすぐ作れるのがやはり天才だな。指輪なんかすぐ元をとっちゃうね。すべてが憧れですなー
そして、ベッドショーへ。カーディガンを脱いで、黒いパンティを右手首に巻く。
ベッド曲は、Camila Cabello(カミラ・カベロ)の名曲「Havana(ハバナ)」。
立ち上がり曲は、Austin Mahone(オースティン・マホーン)の「so good (ソー・グッド)」。シャイな男女への恋愛応援歌だ。最後は、セクシーなイケメン男性の曲かー。
あっ! 彼のことは知ってるー。2017年1月ごろから彼の歌う「Dirty Work」がお笑いタレントブルゾンちえみのネタの使用曲となってたなー。そう思うと、ブルゾンちえみのセクシーなイメージとダブっちゃうね。笑
オースティン・マホーン(Austin Mahone, 1996年4月4日 - 現在23歳)は、アメリカ合衆国の歌手。身長180cm。YouTube celebrityと呼ばれる動画投稿によって生まれた有名人のひとり。デビューして間もないにも関わらず、テイラー・スウィフトの「レッドツアー」 ブリジット・メンドラーのサマーツアーのオープニングアクトに抜擢された。現在はChase ヤング・マネー・エンターテインメント キャッシュ・マネー・レコード リパブリック・レコード所属。
今回の四作品目が今までの中で一番いいと思えた。真実さんのセクシーなイメージにぴったりマッチしている。かわいくもあり、若くてはちきれるセクシーなボディを惜しげもなく見せてくれる真実さん。最高の演目だよ。
もうすぐ一周年を迎える。これから飛躍するためのいいステップになったね。
2019年6月 大阪晃生ショーにて