今回は、H27年9月頭の大阪晃生ショー劇場における、寿恋花さんデビューの模様を「晃生の新しい天使たち」と題して観劇レポートします。

 

 

9月頭に大阪晃生でまたまた新人デビュー。

昨年後半から半年ほどで晃生から六人の新人(9月結にさつき楓さん。10月に浜崎るりさん、蘭あきらさん。12月に綾乃さん。翌1月の朝倉さりなさん。3月の望月きららさん。)のデビュー・ラッシュが続いた。今や関東にも晃生新人旋風を巻き起こしている。なによりも今のところ全員続いてくれているのが嬉しい。晃生の先輩Rinさんから、もう四人ほどデビューを待機している子がいるよと教えてもらっていた。今回はその中の一人だろう。

初日に大阪晃生まで遠征して観て来たというTS常連から「かわいい子がデビューしたよ」とポラ写真を見せてもらう。行く気満々になる。

休日を待って、早速9月5日(土)、高速バスで大阪遠征。

私はそこで新しい晃生のストリップの天使に出会った。名前を「寿 恋花(ことぶき れんか)」と言う。

 

今週の大阪晃生の香盤は次の通り。①望月きらら(晃生)、②寿恋花(晃生)、③乙姫くるみ(フリー)、④綾乃(晃生)、⑤多岐川美帆(道劇)〔敬称略〕。

今週は、久しぶりに綾乃さんと望月きららさんに会うのを楽しみにしてきた。

入場時に、長い階段の途中で望月きららさんとばったり。私の顔を見つけて大喜び。これだけでも来た甲斐があった。すっぴん顔で最初きららさんと気付かなかったよー(笑)

多岐川美帆さんとは先週の渋谷道劇の七周年公演ぶり。七周年作の観劇レポートを持参して喜んでもらう。

 

さて、「寿恋花」という名前から一昔前の踊り子さんを連想した人が多かったが、なんとなんと実際の恋花さんは若さはじける現代っ子。小麦色に焼けている。顔立ちは、眉が細いけど濃くて、瞳がくりくり。歯を出して笑う仕草はリス顔か。スケートの浅田真央さんを黒くした感じかな。渋谷道劇の紫りょうさんを小柄にしたタイプにも見える。「最近は青山テルマさんに似ているって言われます。(黒いから?笑)」なるほど・・・よく似ている感じがする。

 小柄だけど、ダンスセンスが良く動きがシャープ。「3サイズは測ってないないから分からないですが152㎝の43キロです。夏、少しやせました(笑)」小麦色の肌に、日に焼けていない水着の跡がくっきり浮かび、艶めかしい健康美を醸している。

 

 デビュー作の模様を語ろう。

 最初に、かわいい衣装で可憐に登場。腰まである長い黒髪を後ろにひとつ結び、白い花飾りを付ける。白いロングドレスで、襟元には紫のふわふわが付いており、右半分を中心にして胸元から腰まで、白とピンクと紫の花びらがたくさん縫い付けられている。スカート部は裾広がりでふわふわと布が重なる。両手に白い手袋。

 銀のハイヒールを履いて、可憐に踊る。

 次に、軽装に変身。白いブラとパンツのセパレートルック。白地に淡いピンクのラメがキラキラ輝く。頭に白いハットを小粋にかぶり、銀のハイヒールを履いて、軽快なステップ。カモシカのようなキレイな脚。

 最後に、エキゾチックに赤いドレスを羽織って登場。着るというより、薄いマントを羽織るって感じ。薄いすけすけの生地に蜘蛛の巣模様があり、赤い羽根で縁取りされている。

 マントの下には、腰に巻いた黒いバンドから下に吊るされた赤いパンティが艶めかしい。

 ベッドショーが始まる。スレンダーなボディ。そしてパイパンが眩しい。

 指先にブルーのマニュキュアが見える。そして足の指にはピンクのマニュキュア。お洒落な今どきの女の子だね。

 

 初めてステージを拝見させて頂き、その素敵なステージにうっとり♡

 演目について尋ねると次のコメントがあった。「演目は1曲目はDOLLです。おもちゃだった人形が動けるようになり嬉しくて踊り出す。伝わってましたかね・・・。」

 ううーん、残念ながらそこまで分からなかったなぁ~

 

明るくて、笑顔がかわいく、とても親近感が湧く。絶対に人気が出るだろうな。私も是非とも応援してあげくなる。

これから先が楽しみな新人さんだ。

 

 

平成27年9月頭                          大阪晃生にて