川越ゆいさん(東洋所属)の、大阪東洋ショー劇場の令和2(2020)年8月頭におけるステージ模様を、演目「Summer Time♡」を題材に、「男を元気にするステージ」という題名で語りたい。
2020年8月頭の東洋ショーに初日から顔を出す。
今週の香盤は次の通り。①秋月穂乃果(ロック)、②川菜ひかる(ロック)、③前田あこ(ロック)、④涼宮ましろ(ロック)、⑤川越ゆい(東洋) 〔敬称略〕。
川越ゆいさんは昨年2019年11月結の東洋ぶりになる。コロナ禍で暫く会えなかったので漸く再会できてすごく嬉しい。今回も元気いっぱいのステージを見せてくれた。
さっそく新作「Summer Time♡」のステージ内容を私なりにご紹介する。
ごえちゃんから「今回の(選曲・振付は自分)、振りは2曲目だけお願いしたよー! 」「クリームソーダの姫が、旦那さんを探す夏の物語をイメージしてます」と教えてもらう。
最初に、メロウグリーンの華やかなドレス姿で、盆の上からスタート。
頭には、銀のヘアバンドに、白い花飾りと二つの赤い玉を付けている。肩から吊るされたドレスは裾広がり。肩紐の部分とベルト部がきらきらとした銀の宝石模様。手には長く白い手袋。爽やかな妖精のようだ。
盆の上に、小さな小瓶を置く。この瓶は何だろう? 香水の容器にも見える。なにか媚薬が入っているのだろうか。クリームソーダの姫をイメージしていると教えてくれたので、クリームソーダが入っている容器なのだろうか。すごーく気になる。
音楽に合わせ、その瓶をもって華麗に踊る。
一曲目は、タイトル名にもしている、cinnamons × evening cinemaの「Summertime」。ノリノリで明るくかわいらしくもある夏の曲だ。
(歌い出し)♪「君の虜になってしまえばきっと この夏は充実するのもっと…」
2017年8月7日本日 8/7 にリリースした「summertime」では、夏らしい軽やかなメロディに乗せて、恋の魔法にかけられた男女のずっと続くかのような夏休みを表現。本作はメンバーと親交が深い盟友 evening cinema とのコラボ曲であり、原田夏樹作曲によるもの。
cinnamons (しなもんず)は2016年に結成されたバンドです。
evening cinemaは2015年8月に活動を開始した4人組のバンドです。メンバーは原田夏樹(Vo,Gt&Key)、樋川智宏(Gt)、山本和明(Ba)、アベタイキ(Dr)の4名で構成。
音楽が終わって、一旦暗転し、着替える。
クリームソーダの姫に相応しい、爽やかな上下セパレートな衣装で登場。カラフルな青と白のブラとミニスカートに、赤いビニール幕でおおう。頭にも同じ柄の帽子。右足には銀の紐をクロス。黒いブーツを履く。
軽快な音楽に乗って、カラフルな大きい水鉄砲で観客を襲う。ごえ客たちは大喜び。
二曲目は、Martin Tungevaagの「Wicked Wonderland (邪悪なワンダーランド)」。
Martin Tungevaag(マーティン・タンゲバーグ)は1993年生まれのノルウェー出身のDJ/プロデューサーで、17歳の時にインターネット上で自分の楽曲を広める。この曲をリリースしたのが2014年ですから、弱冠21歳でのリリースということになります。デビュー作にしてノルウェーの音楽チャートで第4位、オーストリアとドイツの音楽チャートでもトップ10位にチャート・イン。今後ノルウェーだけでなく、ヨーロッパ、世界でも期待できる若きアーティストである。
音楽が終わり、袖で衣装を脱ぐ。白いパンティのみになり、長袖の白いドレスを羽織る。袖先や裾はフリル状になっている。
音楽に合わせ、裸足で踊る。
三曲目は、メーガン・トレイナーの「Dear Future Husband」。軽快なリズム。
メーガン・トレイナー(Meghan Elizabeth Trainor, 1993年12月22日 - 現在26歳)は、アメリカ合衆国の女性シンガーソングライター、音楽プロデューサー。2014年のデビューシングル 『オール・アバウト・ザット・ベース』は、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ各国、オーストラリア、ニュージーランドで1位を記録する大ヒットとなった。
そのまま、盆に移動し、ベッドショーへ。
白いパンティを脱いで、右太ももに巻く。
アクセサリーがたくさん。Y字型のキラキラしたネックレス。左手首に二本のブレスレット。右手ひとつさ指に銀のリング。右太ももに銀のキラキラ布。左足首にもキラキラしたブレスレット。また手の爪に青など、足の爪に銀のマニキュア。すごいオシャレだね。
ベッド曲は、ジャスティン・ハーウィッツの「City Of Stars (Humming) (feat.エマ・ストーン)」。2017年公開の映画「ラ・ラ・ランド」で、ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンが歌う懐かしいメロディに胸がキュンとする。
立ち上がりは、またしもMeghan Trainorの曲「Better When I'm Dancin'」の軽快なリズムで締める。Meghan Trainorは若き天才シンガーソングライターだと思う。
さて、あの最初の瓶はなんだったのか?
水鉄砲により水を浴びたごえ客たちは、涼しい場内で風邪でもひかないか心配になる。ところが彼らの顔は歓喜の表情を浮かべている。きっと下半身も興奮している!? そうか、あの瓶は彼らをビンビンにする媚薬だったのか。そういえば、あの瓶は男性の性器の形に似ていたなぁ~!?
なにはともあれ、ごえちゃんのステージは男を元気にする。
2020年8月 大阪東洋ショー劇場にて
【川越ゆいさんからのコメント】
あの瓶の中にはクリームソーダ―が入っているんだよー。よーく見るとクリームソーダ―なの。星型の瓶に詰めてるよ。おしゃれで良い夏でしょ?