今回は、ロックの踊り子、神谷エリカさんについて「愛を伝えるために」という題名でレポートしてみます。

 

 H26年12月頭のDX歌舞伎。今週は、ロックの新人さん二人との初顔合わせを楽しみにしていた。エリカさんと江梨さんのエリエリコンビ。若さ溢れる二人はストリップの天使のようで一目で私を魅了した。

 今週のメンバーは次の通り。①葉月凛(DX歌舞伎)、②西園寺瞳(ロック)、③永瀬ゆら(林企画)、④御幸奈々(林企画)、⑤神谷エリカ(ロック)、⑥西村江梨(ロック)〔敬称略〕。2,4回目は永瀬ゆらさんと御幸奈々さんのチーム・ショー「WILD SEVEN」。

 今週は、仲良しの西園寺瞳さんもいるし、初日から楽しく通っている。

 

 12月1日(月)初日、会社帰りに寄る。神谷エリカさんの三回目ステージに間に合った。

 宣材ポスターでしか拝見していなかったが、第一印象はポスターよりずっとチャーミング。というか、正直ポスターとは別人だよねぇ~(笑) 金髪系のショートヘアで、目鼻立ちがはっきりした美人さんで、宝塚の男役が似合いそうな方だなぁ~。ロックの伊藤真理子さんに顔立ちが少し似ているかなと思ったほどで間違いなく別嬪さんだ。

ダンス・センスもいい。なにか踊りを習っていたのかなと思ったが、後で「ダンス経験はありません(笑)」と教えてもらった。全体的なイメージはロックの夏木りりかさんタイプかな。後で仙葉さんの振付と知ったので、やっぱり仙葉門下のりりかさんぽいはずと思う。

 

今回は、二個出し。まずはデビュー作「My body」。これが仙葉さん振付かな。

横たわっているシーンから始まる。

おっ! 銀のアイマスクをしている。これだけで独特な雰囲気を醸す。

 斬新な衣装。茶系のワンピースに、きらきらした花柄模様がプリントされている。衣装を吊るす黒い肩紐が煌びやかな宝石模様。胸元に広がる赤い羽根がワンポイント。スカートの下部は膝上の黒いスカートになっており、裾は赤で縁どられている。両手に手袋、そしてきらきらした銀のハイヒールを履いて、ナイスダンスを披露する。

 次は、赤い着物風の衣装で登場。袖の長い赤い衣装には黒い花柄がプリント。ウエスト部に黒い腹巻を巻く。裸足で舞い踊る。

 

 もうひとつは、二作目「アモーレ」。こちらも寝ているシーンから始まる。

 寝起きかな。黒いブラと赤いパンティの上に、水色系のバスタオルを羽織る。

 バスタオルを取って、白いTシャツを着て、水色のエプロンを付ける。エプロンにはサクランボ(?)模様がポチポチと赤く散在している。その恰好で、白いハタキを持ってお掃除。

 次に、がらりと雰囲気を変え、鮮やかなオレンジ色のドレスに身をくるみ、マラカス楽器を持ってシャカシャカ♪と盛り上げる。

 最後は、黒いシュミーズを着てベッドへ。黒いパンティが妖しくセクシー。ディズニーの曲に乗ってじっくりと魅せてくれる。すると、ラストソングは「ゴールドフィンガー」でノリノリ♪に盛り上げる。

 アモーレamoreはイタリア語で「愛」の意味。エリカさんは観客に愛を伝えたいのかな。

 

 エリカさんは、綺麗なルックスに、157cm B80 W59 H86のナイス・プロポーション。ヌードもとてもセクシーで、近くでいっぱい観たいとお願いしたほど。ダンスセンスもいい。とてもいい素材で一目で気に入った。

 ただ、いまひとつステージに元気がない。エリカさんが観客に伝えたいと考えている「愛」が心に響いてこないのが気になった。淡々とこなすステージ、どこか冷めている様子がうかがえるが、時折り見せる笑顔がキュートでたまらなく可愛い♡

 ポラのコメントに、二日目に「凹む事ばかりですが(笑)頑張ります!」とあり、三日目に「初日から風邪をこじらせてしまいまして不調です(笑) 早く治したいです(笑) 元気になったら目いっぱい楽しくやります(笑)」とあった。

 コメントを読みながら、まだストリップの楽しさが分かっていないのかなぁと感じた。ある新人の踊り子さんが毎日通ってくる私に対して「いつもかぶりで楽しそうに見てくれて、私も楽しくなりました。毎回頂く手紙も嬉しいです。太郎さんのお蔭でストリップが楽しくなりました。」と言われたことを思い出す。ストリップの父を自認する私としてはエリカさんをほっとけない。

 初日から五日間通った時点で、時にエリカさんのポラを買うのが私だけという時があった。エリカさんの固定ファンがいない感じ。エリカさんは今年(H26)の6月21日に新宿ニューアートでデビューしている。「デビューしてから半年経ちましたが、出たり出なかったりだったので、まだまだ甘えてます(笑)」「マイペースにステージに出ています(笑)」とのコメントがあったが、半年経っていて熱心な追いかけさんがいないというのが気になる。これだけいい資質をもっているのに。・・・

デビュー当初は、緊張から自分のことで頭がいっぱいなもの。また美人であればあるほど、男性に対する警戒感が強いもの。これは女性特有の防衛本能。たしかに変な客がいてストーカーする者までいるから注意がいる。でもたくさん顔を合わせていくうちに次第に相手の人柄が分かり警戒感が安心感に変わる。どういう人かをしっかり見極めた上で、ファンとして応援してくれる人を増やさないと踊り子としては続けていけない。

 ステージを通してお客に自分の魅力を伝えること、そして魅力を感じてポラを買ってくれた人に対してファンになってもらえるように接することが大事になる。ストリップ客は、女性を求め、淋しさを紛らわせるために劇場に足を向かう。その気持ちをうまく救い上げることだ。目が合ってニコッと微笑むだけで十分。じーっと観ていたらオープンでちょっとサービスしちゃう。そういった些細なことの繰り返しで踊り子とファンの信頼関係は築けるもの。ポイントは相手のことを思いやる‘ちょっとした愛’なのだと思う。

 エリカさんが愛を伝える踊り子になれるように、ストリップの父として精一杯応援させてもらいます。

 

平成26年12月                           DX歌舞伎にて