今回は、2007(平成19)年の船橋ニュー大宝の観劇レポートを紹介する。船橋ニュー大宝はTSミュージック系列の劇場である。ここは船橋にあったストリップ小屋の大宝が1984年頃移転してTS系の舟橋ニュー大宝となり2011年頃まであった。

私のストリップ日記にあったので、ついでに紹介させてもらう。

***************************************************

 

 

 夏休みのお盆の週に、初めて千葉船橋の船橋ニュー大宝に行った。

 船橋のストリップ劇場としては、私のホーム・シアター的存在の若松劇場の他に大宝があることは知っていたが、一度も行ったことがなかったし、場所すら知らなかった。今回、初めて行くにあたって、事前にスト仲間のHくんから場所を教えてもらっていた。お陰で迷わずに行けた。京成電鉄船橋駅のすぐ近くで、若松劇場に行くよりはるかに近い。

 JR船橋駅から京成船橋駅に向かい、駅横のガードレールをくぐって、出た道を右手に見ると麻雀サロンがあり、その横を左に曲がる小路がある。曲がり角から大宝の看板が見えた。JR船橋駅から徒歩5分もかからない。

 一階の受付で早朝割引の入場料3150円(消費税込み)を払う。通常料金は4000円とある。受付横から長い階段で二階へ上がる。階段の途中には今週と次週の香盤やTSの踊り子さんの写真が貼ってあった。大宝はつい最近リニューアル・オープンしたばかりで、新たにTS系列となった。これで都内のTS系列の劇場はTSミュージック、シアター上野に次いで三つ目となった。あわら劇場もTS系になったらしく、最近TS系も頑張って事業拡大しているな。喜ばしいことである。

 二階の扉を開けて中に入ると、TSよりは少し大きいかなと感じる程度の狭い場内。池袋ミカドは横に長いが、それを縦に長くした感じか。正面のステージから1メートルほどの花道があって盆に繋がる。盆の形はしているものの回らない。この点はTSミュージック、シアター上野と同じ。四列シートが7つほど盆と花道を囲んでいる。だから30人程度しか座れない。ステージの上に大きめのミラーボールがある。ステージの真向かいに投光さんがいる。照明は悪くない。

 私的にはこのくらいの小じんまり感は悪くない。ただ、ここも池袋ミカド同様、休憩場所がない。場内後ろに自動販売機があり、その横に四列シートが置かれている程度。

 お客の中には見たことのある顔もちらほらいたが、ほとんどはふだん見馴れないお客だ。踊り子さんとお客の会話を耳にしたところ、ここもマイナー劇場らしく固定客が多いようだ。

 

 今回初めて、大宝に来た理由はTSの新人さんの応援のため。

 お盆休みにどこの劇場に行くか、Hくんと話したとき、「川崎ロックと浜劇には行くつもり。それから大宝にも行きたいと思っているんだ」と私が言った途端、Hくんがにやりとして「やっぱり大宝ですか。実は私も大宝に行こうと思っていたんですよ。おそらく太郎さんも同じことを考えているんじゃないかなと思ってましたよ」と答える。

 Hくんは6月末の楽日に初めて、夏希麗さんと小山ゆうさんのステージを観て気に入っていた。その日は私もTSに観に来ていたので、早朝から私が二人を気に入っており、おそらくHくんも気に入ると思うから応援してあげてと頼んでおいた。案の定、彼も一目で気に入った。おもしろいように、最近、彼とはよく好みが合う。

 私が夏希麗さんを初めて観たのが、5月中のTS。4月中のTSデビューから2週目のステージだった。だから私が麗さんを観るのは今回の6月結のTSで2回目になるので楽しみにしていた。このときはお馴染みの東洋3人娘、本庄恵梨果さん、若葉さくらさん、四ツ葉あおいさんも出演していたので最高の香盤。お陰でこの週は6/23(土) 6/28(木) 6/30(土)と3回通った。

 この週の6/28(木)が小山ゆうさんの記念すべきデビュー初日に当たった。一目で気に入り、仲良くなることができた。6/30(土)は彼女にもう一度会いたくなったほど。すぐに彼女を気に入ったHくんと一緒にゆうさんとタッチ・ショーやポラ・タイムで楽しくお喋りできた。

 最近はHくんとはお気に入りの踊り子さんが共通するため、よくチーム太郎で応援することが多くなった。やはりチームで応援すると我々も盛り上がるし、踊り子さんも喜んでくれる。

 

 さて、話を戻す。8/15(水)に初めて大宝に行った。当日もうだるような暑さだった。

 1回目が始まる直前に入場した。

 今回の香盤は①ミミさん、②小山ゆうさん、③仁科夕希さん、④麗ちなみさん、⑤夏希麗さん、の5人。麗ちなみさんだけ札幌ニューカジノ所属で初めてステージを拝見したが、残りはTSのお馴染みさん。

 5人香盤なので、正午開演しても、1ステージ2時間半くらいなのでラストは10時頃に終演となる。

 当日夕方6時前、丁度小山ゆうさんの3回目のステージが始まる直前にHくんが入場してきた。私を見つけた彼は「やっぱり来ましたか」と声を掛けてきた。席が空いていたので正面の私の隣に座った。彼は会社帰りで、お盆休みはないようだ。好きなときに夏休みが取れるのであえてお盆を避けたと言っていた。今週は月曜日にも来ており2回目とのこと。

 私とHくんが並んで正面に座って応援しているのを見つけたゆうさんは大喜び。自分のファンが盆前に陣取っているのは嬉しいことなんだろうな。麗さんも同じで、表情もよく、ダンスがのっているなというのが観ていて伝わってきた。

 その日はステージ終演後、Hくんと2人で彼の行きつけの寿司屋で軽く飲んだ。次は今週の金曜日8/17(金)に会おうと約束した。

 8/17(金)は私も東京で仕事があったので、仕事を済ませて、16時頃に入場した。運良くゆうさんの3回目のステージに間に合った。しばらくして前回と同じように18時頃にHくんがやって来た。

 そして3回目の麗さんのステージ直前に麗さんファンのNさんが入場してきた。今日Nさんが来るのは深Hくんから聞いていたが、Nさんとしては私が居ることに驚いた様子。3人がチームで応援しているのだから、麗さんがハッスルするのもよく分かる。

 面白かったのは、なんと4回目の麗ちなみさんのステージ。彼女はタッチ・ショーをするのだが、なにせ客が5人で、うち3人が我々。自分からステージに上がる客がいなかったので、盆前に並んでいる我々3人のところにやってきて「麗ちゃんのファンさん。麗ちゃんに内緒にするからタッチして」「私も麗だから同じだからね。麗ちゃんはいい子だから、タッチしても怒らないから大丈夫よ」なんて話しながら場が盛り上がった。我々は麗ちなみさんのポラを撮らなかったのに、彼女は楽しかった記念にとハンカチをくれた。これには恐縮してしまった。今度会ったときにはポラを買わないといけないなと思った。

 4回目ラストの麗さんのステージは我々の応援を受けて麗さんがのりのりで最高に盛り上がった。

 満足した我々三人は終演後、駅近くのラーメン屋で一杯飲んだ。

 私は8/20(月)に東京で仕事があったので、なんとか楽日にもう一度来たいなと考えていた。

ただ当日の夜は仕事帰りに一杯誘われるのが通例なので断るわけにもいかない。軽く付き合って、もう新幹線で仙台に帰るからと早く抜け出して、そのまま船橋に向った。なんとか、四回目のゆうさんのステージに滑り込めた。楽日に来るとは言ってなかったので、ゆうさんは驚いた様子。でも喜んでくれたので来た甲斐があった。麗さんも楽日ラストに来てくれて喜んでくれた。いつも楽日ラストに花束を持ってやってくる予定のNさんは現れなかった。

 その日、2つの出来事があった。

 ひとつは、元ロックの豹香さんと小山ゆうさんが仲良しであることを知ったこと。前回の手紙にたまたま豹香さんの話題を書いたのだが、それを読んだゆうさんの方がびっくり、かつ手紙の内容に感激して豹香さんに話すと言っていた。世の中狭いものだ。

 もうひとつがTくん。私の横に座っていた彼の方から声をかけてきた。彼も今週何回か大宝に来ていて、先にHくんと親しくなり私のことを聞いていたらしい。帰りの電車も同じだったこともあり、けっこう長く話した。彼は最近ストリップにはまったばかりで、TS系ぐらいしか行ってなく、その中で麗さんとゆうさんが気に入って追いかけていると言っていた。そのうえ、是非、チーム太郎に入れて欲しいとまで言われ、名刺まで頂いた。逆に私の方こそ恐縮である。その後、彼とはTSで会い、何人かと一緒に飲みにいった。

 

 ストリップを通じて、踊り子さんを通じて、どんどん友達の輪が広がっている。

 

 

平成19年8月                           船橋大宝にて