とうとう「カリンバ」本体を手に入れる(3)Musfunny21キー | しまねこ工房「チクとヌイの小物」

しまねこ工房「チクとヌイの小物」

(C) 2014 しまねこ_48neko. All rights reserved.(本サイトにて使用している公開写真・コピーの無断流用は禁止しています)
モノづくりの他にリメイクなど工夫して生活を楽しんでいる記録です。

 

次に興味をもったのが21キータイプです

Alsophila カリンバだとくるみ素材で高い

Musfunnyだとマホガニー材だけど

21キータイプがあるし

形状が気に入ったので検討

 

 

 

しかし、表記と違うから

本当に21キーか不安・・・

なんでこう不親切なのに当たるんだろう(;^_^A

数日悩んで、割引もあって注文

まぁ2000円台だから良しとしよう

 

 

手元に届き、弾いてみたら

うわ~響き方が全然違うのに感動!

これは箱タイプになるんだろうね

板タイプばかりだったから

音の出方にびっくりです

 

今まで17キーのみしか経験なし

17キーの並びに慣れたばかりで

21キーが分からず調べたら

真ん中は低音だと知りました

最初ドレミが弾けず

何故?と悩んでいましたが

ちゃんと調べなかった自分が

愚かでした(;^_^A

 

これは難しいですね~

でも楽しみでもあります

 

ちょっと音を鳴らすだけでも楽しいから

今回ケースを作ったことで

簡単に取り出せて保管できるから

お手軽感になりました

 

作るのは大変でしたが

作ってよかったと思っています