ガット張り専門店 Kiitos のブログ -9ページ目

ガット張り専門店 Kiitos のブログ

鈴鹿市営コートのすぐそばにある、ガット張り専門店 Kiitos のブログです。
日々おもう事を書き綴っています。

ヨネックスの2017年新作カタログです。

 

170119_135448.jpg

 

 

テニスでは、伊達さんが使っているSフィットシリーズがモデルチェンジした

『アストレル』シリーズが新発売。

 

ソフトテニスでは、キム&キムの韓国男子ペアが使っているレーザーラッシュシリーズがモデルチェンジした

『Fレーザー』シリーズが登場。

 

バドミントンでは、デュオラの新作

『デュオラZストライク』と

大人気軽量ハイスペック「FBシリーズ」がボルトリック系にて新登場

『ボルトリックFB』が新発売。

 

 

バドミントン・ソフトテニスでは圧倒的なシェアを誇るヨネックスらしい

さすがの商品展開をみせています。

 

 

あと、忘れてならないのがウェア達です。

 

バッグとかもそうですが、アクセサリーにものすごく細やかな配慮を感じるのがヨネックスさん。

小さな気づきをきちんと製品におとし込んでいるところが魅力です。

 

やはりカタログは紙冊子がいいですよね。

ぜひご覧ください。

 

 

 

 

僕の大好きなインスティンクトが新しくなって登場しました。

 

170119_135405.jpg

 

リキッドメタルあたりの金色時代から、インネグラ以降3作の青色時代に突入した時、インスティンクトは大きな変化を経ました。

 

そして青色時代4作目の今回、グラフェンタッチというシリーズ

スピード系と同様にしなやかなタッチと力強い弾性が持ち味です。

 

スピード系は、プレーヤー自身がスイングのパワーとスピードをある程度発揮した方がフレームの良さを引き出せる感じです。

一方このインスティンクトは柔らかくゆったりしたスイングでしっかりボールが飛んで行ってくれます。

 

まだまだしっかり打てていませんが、気に入りそうな雰囲気です。

 

しかも、このインスティンクトシリーズはHEADも本気を出していて、気に入らんだら全額返金という企画をおこないます。

 

ご購入後、打っても打ってもしっくりこない時も大丈夫!

ヘッドジャパンからラケット代全額が返ってきます!

こんなこと今までなかった!

 

「騙されたと思って買ってみ!」って言われて、マジで騙された話し、たまに聞きます笑

 

そもそも僕は騙しませんが、インスティンクトはかなり安心して買っていただけると思います。

 

ぜひお店で手にとってご覧ください。

先月のヨネックス季刊誌に

ソフトテニスアジア大会で韓国選手が活躍したというトピックスが載っていました。

 

170115_141235.jpg

 

届き次第パラパラっと目を通すのですが、スナップ写真にある違和感を感じたのです。

 

170115_141219.jpg

写真みにくい…。

 

これならどうだ。

170115_141208.jpg

 

横糸の下側数本ないやん。

 

上の写真の男子選手も同じようなもんでした。

2016年から韓国代表の中で流行りだしている感じです。

 

横糸の下を数本無しで張り上げると、スイートスポットの位置がどう変化するのでしょう。

ボトム側のフレーム変形は抑えられそうな気がしますが

打球時にストリングベッドのたわみ方向が手元よりになってしまう気もします。

 

そのうえで、ポリを柔らかく張る人も一定数いるそう。

 

あまりに未知数な張り方。

自分で試してみるしかないっすね。

テニスやったら公式戦出れへん張り方やけどな。

 

ミーハーな男子中高生諸君!

キミも試してみないかい!?

 

先日入荷してきました、アシックス レディゲルレゾリューション7の限定モデル

『全豪オープン特別仕様モデル』です。

 

170114_173809.jpg

 

カンガルーやコアラがところどころに顔を出しております。

 

デザインもそうですが、

大人気モデルであるゲルレゾの最新作「7」です。

 

派手好きさんには持って来いのカモフラデザイン。

いかがでしょうか?

 

定価 17,280円 → キートス販売価格 13,824円

お待ちしております。

明けて久しい15日、すげー雪っすね。

 

お正月にばあちゃん家にいって

じいちゃんの仏壇を拝んで

ふと床の間の軸を見ると

 

170102_194803.jpg

 

一富士二鷹三なんとか。

こんなんあったんか!

季節ごとに掛け替えてたなんて全く知りませんでした。

さすがばあちゃん。

 

一昨年から僕がどハマりしている京都のSOU・SOU。

 

先日こちらでお買い物してもらったのが

170106_103217.jpg

 

伊勢木綿の手ぬぐい。

 

綿に戻ろうとする布、伊勢木綿。

使うほどに柔らかくふんわりな触り心地になっていきます。

現在は津の臼井織布さんのみでしか生産されていないそうです。

 

 

ひょっとしたらそのうち

キートスの店内にも季節ごとに

SOU・SOU手ぬぐい掛け軸が飾られるかもしれません。

先日、トミカ博に子供らと行ってきました。

 

 

平日10時にもかかわらずすんごい人でした。

さすがトミカ・プラレール。

チビッコに大人気です。

 

 

出口直前に巨大なお土産コーナーがあって、ここを素通りできる父親がこの吹上ホールの中に1人でもいるのでしょうか?

 

そもそも

入場チケットとは別にプレイチケットが必要で、というかプレイチケット買わんかったら何もできやんし!しかも1枚ごときでは全然足らんし!

 

こういう強気な売り方ができるってことは

やっぱり商品力が最強ってことで。

ディズニーしかり、ジャニーズしかり。

 

息子は大満足やし、いろいろ考えさせられたし、有意義なおでかけでした。

 

 

161218_143915.jpg

 

ようやく市営コート(体育館含め施設全体)が全面禁煙になりました。

 

とはいえ、喫煙場所は確保されています。

西側テニスクラブハウス横と、体育館正面玄関前です。

 

 

というわけで結局、喫煙を受動するのが現状です。

 

正面玄関前で吸われたらまったく意味ないってことが何故わからないのでしょう。

 

しかもまだまだ認知・浸透されてないので、あらゆる場所で喫煙されている状況です。

ケータイ灰皿持ってたらどこでも喫煙できると勘違いしてる人が多いです。

ベンチで吸ってポイ捨てしていく人もいます。

 

 

僕の持論ですが、

「高価な物が良い物とは限らないが、良い物はだいたい高価だ」

「テニス強い人が綺麗なフォームとは限らんけど、綺麗なフォームの人はだいたいテニス強い」

「喫煙者が全員クズとは思わんけど、クズ野郎はだいたいタバコ吸う」

 

そう思いませんか?

キートス各店の年末年始の営業日時についてお知らせいたします。

 

☆キートス 鈴鹿店☆

12月29日 短縮営業 10時~17時

12月30日 休み

12月31日 休み

1月1日 休み

1月2日 休み

1月3日 休み

1月4日 通常営業 10時~19時

 

 

☆キートス 津駅前店☆

12月29日 通常営業 11時30分~20時30分

12月30日 短縮営業 11時30分~18時

12月31日 休み

1月1日 休み

1月2日 休み

1月3日 休み

1月4日 通常営業 11時30分~20時30分

 

 

以上となります。

 

緊急の場合はいちど僕の方までご連絡ください。

なんとかできそうならなんとかしまーす。

 

残り1足の特価シューズに追加がでましたのでご案内します。

 

アシックス ゲルレゾリューション6OC

161216_162345.jpg

 

機能・デザイン・人気どれをとってもトップクラスの泣く子も黙るゲルレゾ。

2016春モデルです。

スライディングでの安定感、ダッシュ1歩目の安心感は言うことなしです。

 

定価 15,660円 → キートス特価 9,400円

ラスト1点 サイズ 27.5cm のみです。

 

 

バッグもいくつか非常にお買い得なのでご案内します。

 

ウィルソン チームⅡ

 

12本入りというサイズ表記ですが、実質9本入りくらいの大きさです。

大きい部屋が3つあり、ラケット3本入れても他に十分スペースがあります。

サイドに計3つのポケットがあり小物もちゃんと分けて収納できます。

 

参考価格 10,260円 → キートス特価 6,000円

残り4点

 

 

 

バボラ チームライン6

 

しっかりとした作りの生地で、ベルト・ジッパーなど細部も丈夫です。

大きな部屋が2つで、片側サイドに中ポケットが2つあります。

最も使い勝手がいい6本入りサイズです。

 

参考価格 9,180円 → キートス特価 6,000円

残り1点

 

 

以上、オトクな6,000円均一バッグのご紹介でした。