うちにも乳幼児がいるので 「手足口病」 のピークきてます的なニュースが気になります。
小さい子供の手足の湿疹は見ててかわいそうだからです。
伝染病ってのは軽いものでもなんだか怖いですね。
しかしながら 「手足口病」。
名前の付け方もっと他に無かったんかい!と思ってしまう。
言い得ているようで、そうでもない。
ヘルパンギーナみたいに意味不明な横文字もどうかと思うけど、手足口って…。
語呂が悪いし、症状の出る部位を列挙しただけって…。
きっと命名した人はとてつもなく忙しかったんだろうね。
それはしょうがないです。心中お察しします。
でももうこれだけ普通にみんなが使ってる病名なので、もはや変えたくても変えられない状態になってしまった。
ひとたび世の中に馴染んでしまった名前ってのは、そうそう簡単に上書き保存してもらえない。
僕だっていまだに 「ベルシ」 って言うしね。
「イオンモール鈴鹿いこか!?」 なんて言ったことないです。
脳のデータ更新は、ワンクリックではできないのです。