Striderの管理人のブログ -14ページ目

ガンプラ作ってみたよ

久々にガンプラ買っちゃいました

Striderの管理人のブログ-IMAG0290.jpg


Striderの管理人のブログ-IMAG0291.jpg


素組みで墨入れもせずにただたんに

組み立ててステッカー張っただけなのに


Striderの管理人のブログ-IMAG0298.jpg


Striderの管理人のブログ-IMAG0299.jpg


RGは凄いね


HGと同じぐらいの大きさなのに


値段も大して変わらないのにこんなに充実した形なんて・・・


びっくりだ(;゚д゚)ァ....


時間があったら今度はRGザクⅡでも作ってみるかな



あと、100均でこんな船があったから買って作ってみました


Striderの管理人のブログ-IMAG0283.jpg




旋盤が届きました


フライスに続き旋盤を購入しました!

Striderの管理人のブログ-IMAG0258.jpg


コレが我が家の主力兵器となる旋盤

Striderの管理人のブログ-IMAG0259.jpg



そして材料屋さんに定尺のアルミとPOMを仕入れて

Striderの管理人のブログ-IMAG0261.jpg


ためしに指輪を作ってみることに・・

Striderの管理人のブログ-IMAG0264.jpg


ざくざく削っていきます

Striderの管理人のブログ-IMAG0263.jpg


作業終了後・・・

Striderの管理人のブログ-IMAG0266.jpg


コレが今回削った指輪

Striderの管理人のブログ-IMAG0268.jpg



半仕上げですがコレで完成とします

Striderの管理人のブログ-IMAG0269.jpg


とりあえず旋盤初日にだから

こんなもんで勘弁してくださいw



この旋盤はヤフオクの

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/engineer_1_one

にて購入することが出来ます


フライス盤購入したよ!!

うちの造船所に新兵器のフライス盤が導入されました


Striderの管理人のブログ-IMAG0239.jpg


ヤフオクでゲットしたフライスです

出品者様はengineer_1_oneさん

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/engineer_1_one

こちらで購入できます


これから使っていってレビューを重ねていきたいと思います



あとフライスを設置する作業台を自作しました



Striderの管理人のブログ-IMAG0229.jpg


今回は鬼目ナットを使用し、組み立て式の家具にしました


M6の鬼目ナットとボルトです


Striderの管理人のブログ-IMAG0228.jpg

Striderの管理人のブログ-IMAG0235.jpg
木材にねじ込みました


Striderの管理人のブログ-IMAG0236.jpg

ボルトを立てるとこんな感じ



Striderの管理人のブログ-IMAG0238.jpg
作業台の足の部分



こんな感じで作業台をつくりました

皆さんも家具を自分で作るときは鬼目ナットを使って

組み立て式の家具を作ってみてはいかがでしょう?