最初やめよと思った鹿児島キャンツー ~二日目後編~ | 迷走ライダー

迷走ライダー

アラ還にも関わらず心は18歳の、大人になりきれないライダーのブログです。
趣味のバイクやキャンプ、カメラ、山登りを中心としたネタを書いてます。

イイねやコメントなどのやり取りのない方は、フォローする意味がないのでフォローしません。

野営場を出発し

向かった先は

長島

 

芋焼酎

島美人

のふるさとです

 

 

鹿児島

単身時代に何度も訪れた

お気に入りの場所のひとつなんよ

 

 

その中でも一番のお気に入りは

針尾公園

 

 

遠くに

天草

近くには橋の掛かった島々を望める

絶景スポットよ

 

 

 

野営場を出てから

1時間半程掛かったので

前の日行っとったら

野営場に帰り着くのは

7時過ぎとったわ

 

 

そんな大好きな場所からの景気が

コレ!

ちょっとガスっとるけど

なかなかの景色♪

 

 

左手の漁港に

カンパチがお値打ち価格で食べられる

漁協の食堂がある

この後行ってみたけど

さすがに行列が凄かった

 

さすがに待つ気は無かったので

次へと向かいます

 

 

 

途中

島美人

が生まれる工場を横目に見ながら

次に訪れたのは

天草

の一番端にある

牛深

を望む

道の駅 長島

陸続きのようにも見えるけど

右手のハッキリした島は

長島

の一部よ

 

 

ココで

島乙女

を買いました♪

次女みたいなもんかな?

 

この時は

島乙女

が島内限定かと思いよった

 

 

 

まだまだ行きたい場所はあるので

先に進んどると

島内限定

島娘

と書いとるのぼりが目に入った

 

すぐ先のお店にもあるやろ

たかをくくっとったら

そこには置いてない

 

歩いて戻って買いに行ったよ~

 

そこで聞いたら

島乙女

は島外でも売っとるけど

島内限定は

島娘

だけだって!

 

よ~考えたら

乙女

美人

と成長するわな!

 

っちゅうこって

三女ゲット♪

 

 

島美人

福岡

でも買えるし

蔵の神

と合わせて

3本の焼酎がパニアに入っとるので

この日は

次女・三女

だけにしときます

 

 

 

2人を連れて走っとると

以前からカメラに収めたかった

長島版

ジェットコースターの道

なかなかやない?

 

 

この道も

好いと~とよ♪

相変わらず

さっきから全然進んどらん!

 

 

 

その後は

アチコチ寄りたい気持ちを抑え

ひたすら進みます

 

 

その場所はと言うと

鹿児島

で一番のお気に入り

道の駅 阿久根

僕にとって

いろんな想い出が詰まった場所

 

 

夕暮れに沈む太陽を

何度この場所で見たことか

 

 

 

あの時同じ夕陽を見てた家族連れは

今どうしとるやろ?

なんて

考えてもどうしようもない想い出や

いろんな出逢いと別れが詰まった場所

 

 

ココでお昼にすることは決めとったけん

1時間待つと言われても承知の上

 

 

気になる景色をカメラに収めながら

懐かしい想い出を思い返す

 

 

大きく弧を描く橋梁も

イイわ~♪

 

 

南国っぽいフェニックスも

イイわ~♪

 

 

この看板も

何気にお気に入り♪

 

 

いつの間にか出来てた珈琲ショップ

デコポンジュース

が南国らしい

 

 

 

ようやく順番が訪れ

この日のランチ

鹿児島

で捕れた魚を使った

刺身定食

 

 

カンパチは歯応えあって

その他の魚も含め

んまかった♪

 

 

 

鹿児島

の味を堪能したあとは

行けるところまで下道走って帰ります!

名残惜しかったけど

いつかは終わりが来る

 

 

 

穏やかな海を左手に見ながら

走っとると

途中右手から突然

肥薩おれんじ鉄道

くまモン

車輌がやって来た

 

動画にバッチリ撮れとるはずやけん

そのうちアップします

 

 

 

この日は

次女が

初めてのお給料で

食事に連れてってくれると言うので

早めに帰り着きましたとさ

 

あっ

次女って

島乙女

じゃないよ

 

当たり前か、、、

 

 

 

そんな幸せいっぱいな一日