家族で久住連山登山 | 迷走ライダー

迷走ライダー

アラ還にも関わらず心は18歳の、大人になりきれないライダーのブログです。
趣味のバイクやキャンプ、カメラ、山登りを中心としたネタを書いてます。

イイねやコメントなどのやり取りのない方は、フォローする意味がないのでフォローしません。

一夜明け

天気は快晴の行楽日和。

 

この日は

久住連山

に登る日だったので

朝から家内もワクワクだった。

 

そそくさと宿を後にし

牧ノ戸登山口

に向かいます。

 

 

 

この日もたくさんの登山客で

駐車場は満車やったよ。

 

 

さぁ

いよいよ登山スタート!

 

 

いきなりの階段と

勾配きつめの坂を越えると

ちょっと休憩です。

既に眺めが良い♪

 

 

 

更に登ると

眺望が広がる場所があって

家内も上機嫌♪

 

 

 

ほどなくして

最初のピーク

沓掛山

 

 

ここからの眺めは

ミヤマキリシマや紅葉の時期は最高よ。

 

 

 

途中

こんな可愛らしい花が。

 

 

 

更には

ウグイスの鳴く声が聞こえたので探すと

こんな近くに。

いつも木の枝に隠れて見えないのに

ココでは安心してるのか

姿を見せてくれたよ。

 

 

 

古道のような道もあって

登山道のバリエーションが楽しい♪

 

 

 

この場所も

秋には最高の景色なんよ。

 

 

 

岩が転がってきそうな雰囲気。

辺りには

巨石がゴロゴロ転がってた。

 

 

 

一つのポイントである

久住別れ

 

 

 

噴煙立ち上る辺りは

白い土砂が印象的。

 

 

 

この日は

登りやすく

景色の良い場所にエスコートしたので

途中

噴火口跡があって

その景色に感動してた。

今度

高千穂峰

案内しようかな。

 

 

 

この日のランチの場所は

御池

透き通る水と

こんな高所にある池に

感動してくれました。

 

 

この日のランチは

パンとカップラーメン。

ほぼ定番メニューです。

 

 

食後の珈琲もあって

家内からは

いつもこんな楽しいことしよっちゃね

と言われたよ。

 

いっそう山登りにハマったみたい。

 

 

 

お腹は満たし

リュックは軽くなったところで

二つ目のピーク

中岳

に向かいます。

 

 

ちょっとよじ登る場所もあったけど

この景気に

そんな苦労も吹っ飛びます。

何気に九州本土最高峰です!

 

 

家内の気分も最高潮♪

 

 

 

続いて向かったのは

この日

三つ目のピーク

天狗ヶ城

 

奥に

先ほどまで居た

中岳

が見える。

 

 

ココから見下ろす

御池

は間近にあって

特に眺めが良いとよ♪

 

 

 

この日の目当ては全て制覇し

下山します。

 

 

途中

下った山を見上げると

あまりの急勾配に

下る方で良かったと思ったよ。

 

 

 

下山も無事に終え

やまなみハイウェイ

をドライブしながら帰りました。

 

 

いや~

最高の二日間やったよ。