久しぶりのキャンプツーリング | 迷走ライダー

迷走ライダー

アラ還にも関わらず心は18歳の、大人になりきれないライダーのブログです。
趣味のバイクやキャンプ、カメラ、山登りを中心としたネタを書いてます。

イイねやコメントなどのやり取りのない方は、フォローする意味がないのでフォローしません。

夏と言えばキャンプ?

 

以前は

毎月のように行ってたけど

最近は

言っても年数回レベル。

 

そんな訳で

久しぶりにキャンプツーリングに行って来た!

 

行ったのはちょっと前やけどね。

 

 

 

出かけて久留米辺りでまさかの大雨。

 

 

カッパを着込むも

あまりの豪雨に

この先大丈夫やろか?

って心配するほどやったよ。

 

 

 

向かった先は

昨年リニューアルオープンした

奥八女焚き火の森

キャンプフィールド

 

なんかネーミング良かろ~。

 

 

 

着いたときは雨だったので撮影出来ず。

帰りに撮った写真でご紹介。

 

 

 

看板からお洒落です。

 

 

入口や受付棟の全貌はこんな感じ。

 

 

中に入ると

キャンピンググッツ

お土産品

の販売もやってる。

 

 

冬用にか薪ストーブも備えてあった。

 

 

さらには

子供の遊び場。

 

 

レンタル品兼憩いの場?

 

 

外には

キャンプファイヤーサークル

まで完備。

 

 

サイトは

ケビンとロッジ。

 

 

オートサイトと炊事棟。

炊事棟には

トイレとシャワー室もあったよ。

 

 

 

日程が前後逆になっとるけど

当日はあいにくの雨の中

雨がやむことを

根拠も無く信じ

受付を済ませた。

 

 

 

受付を済ませ

レインウェアを着

ヘルメットを被ったまま

怪しく設営を行っていると

なんと!

雨が上がって来たやな~い!

 

晴れ男パワー炸裂です。

ヽ(^0^)ノ

 

 

 

イイ感じで設営出来たよ。

 

今回はタープまで設営しました。

 

 

設営が終わる頃には雨も上がったよ。

 

本当は夜までやまんはずやったちゃけどね。

ラッキー♪

 

 

 

買い出しも比較的近くにスーパーがあって

しかも!

忘れ物した

保冷バック

歯磨きセット

も100円で購入出来た!

ヽ(^0^)ノ

 

 

今回のキャンプはツイてる予感♪

 

 

 

シャワーで汗を流し

ゆっくりするも

時刻はまだ17時。

 

 

少し辺りを撮影すると

民家はあるけど

山奥感あるやろ?

 

凄くな~い?

 

もう

天空の村

みたいやったよ。

 

 

そんなこんなで良い時間に。

 

 

この日の料理は

アヒージョ

です。

しかも

美味しいパン屋さんの

バケット

も買っていたので

とても満足いく

アヒージョ

を楽しめたよ♪

 

 

 

結局

ビール3本

焼酎お湯割り二杯

でこの日は終わり。

 

 

 

その後は

ランタン

の灯りの中

 

購入後初めて使った

携帯ラジオ

を聞きながら

どこか懐かしく

どこか

暖かな時間を過ごしたよ。

 

 

 

夜中

何度か激しい雨に見舞われながらも

なんとか翌朝には雨も上がり

テントを撤収出来たよ。

 

 

撤収を済ませ

怪鳥

に積み込み

出発の一枚をカメラに収める。

 

 

 

その後は

やめときゃいいのに

さらなる山深さを求め

細い山道を上っていった。

 

 

 

すると

天空の茶屋敷

なる魅惑的な施設に。

 

 

あまりに人が居たし

妙に盛り上がっていたので

中に入れる雰囲気ではなかったので

通り過ぎると

眺めの良い場所であることが分かった。

 

 

どうもオーナーは

2000日の海外放浪の末に

この場所に辿り着いたらしい。

 

かなりこだわりの宿のようではある。

 

 

 

本当に世の中

いろんな人が居るもんやね。

 

 

そう言う僕も

荷物満載の重たく大きなバイクで

このあと

さらなる山深い険道をひた走った

変わり者の一人かもだけど。

 

 

途中一台ともすれ違いも

会ったりもしなかったよ。

 

あの道もヤバい。

 

 

 

そんな久し振りの

変態キャンプツーリング

のお話しでした。