こんにちは!
ズボラなトレーナー深井です!

【超オススメ】
僕が8kg痩せてから
リバウンドしないためにやってること
↓↓
https://ameblo.jp/stretch-sns/entry-12733748780.html


今日も無料メルマガで募集した
視聴者さんのお悩み相談に
回答していきます!

今日の悩み相談は
『ストレスで食べ過ぎてしまう』
38才の女性です!
ーーーーーーーー

①お悩み、質問

今現在、体重が80キロ台で痩せたいのですが、運動が苦手で頑張ってもなかなか続かないです。しかも今年に入って転職して、3ヶ月近く在宅ワークが増えたのでおしりの筋肉が固くなり、接骨院でも指摘されるほど腰、肩、お尻などかなりこってます汗あと、体重がなかなか目に見えて落ちてくれないです…


②いつから?

10年前の独身時代の20代は体重が50キロ台だったのが、3年後に上の子妊娠→出産の時には70キロ台、下の子妊娠→出産で5キロ増え、今年の1月からは転職して営業なんですが、蔓延防止対策の為在宅ワークが増え、この3ヶ月で80キロ台に…


③今まで何を試したか?

今まで試したのは、ズボラストレッチの部位別に見て股関節周りのストレッチ、寝る前のストレッチ、こんさんの動画の骨盤トレーニングを週に1回、今年の4月から始めてます。ただ、時々疲れてサボりがちになります…食事は朝はなかなか食べる気力が無いので以前は昼と夜に食べてましたが元々食べる量が多いのと、白ご飯食いなのでお昼に白ご飯食べたら夜は食べないようにしたり、朝はサプリを飲んでます。


④理想の体は?

1年でマイナス30キロとは言いませんが、せめて10キロ以上は痩せたいです!あと、お腹周りと足が痩せたらスカートが履きたいです!


⑤年齢、性別

38歳、女性です。


⑥詳細、深井へメッセージ

焦ってはいけないのは分かってはいるんですがストレッチと運動や筋トレも取り入れないとなかなか体重は落ちないでしょうか?動画でビフォーアフターはかなり実感してるのですがたまにサボりがちなのか体重がなかなか…週に一回でもというお言葉はありがたいんですが…無理なく続けられる方法はありますか?ストレスがMAXになると食べてしまうので食欲をおさえる方法はありますか?
ーーーーー

アンケート回答ありがとうございます!

20代の頃にくらべて
体重は増えてしまいましたが
原因をご自身で
理解されているのではないでしょうか?

・出産で忙しくて運動量が減った
・運動する暇が無くなった
・産休で会社に行かなくなって歩く時間が減った
・授乳の為にたくさん食べてしまった

なぜ体重が増えたのかというのを
ハッキリさせることが大切です。

正解を見つけなくていいので
これじゃないかなと思うもので
大丈夫です。

原因に対して
アプローチをしていきましょう。

在宅ワークが増えたとのことですが、
会社に行っていたときは
通勤時間がある程度あったということでしょうか?

僕だったら仕事を始める前に
通勤にかけていたのと同じ時間
ウォーキングをします。

仕事が終わったタイミングでも
同じことをします。

そうすれば蔓延防止対策は
関係なくなります。

元々通勤にかかってた時間なので
追加で時間を取られることはないし
お金もかかりません。

通勤だと仮定して
家の周りを
1周するだけでもいいです。

ただ在宅ワークが
原因ではないとしたら
他の原因を潰さないといけません。

文面を見る限り問題は
『食事』だと思います。

ストレスが溜まると
食べ過ぎてしまうということですよね。

Twitterでもよくツイートしている通り

自律神経が乱れると
食欲がバグります!

自律神経を整えるには
何をすればいいかと言うと

・睡眠時間をとる
・湯船にしっかり浸かる
・適度な運動(ストレッチ5分でもスクワット10回でもOK)
・スマホの見過ぎをやめる(ブルーライトで自律神経が乱れる)
・寝る前60分はスマホを見ない
・よく噛んで食べる
・嫌な人や嫌なことを予測しダメージを減らす

自律神経の本もたくさんでていますが
買うお金と読む時間がかかります。

わかります。
めんどくさいですよね。

YouTubeで
『自律神経』と検索しましょう。

中田敦彦さんや
他のYouTuberさんが
自律神経について
解説してくれている動画が
たくさんあります。

見る時間がなければ
家事の時にながら聴きで大丈夫です。

自律神経を整えるのに
お金も時間もかかりません。

スマホを見る時間を減らす事って
お金も時間もかかりませんよね。

大好きなTiktokを見る時間や
大好きな僕のアメブロを見る時間は
減らさなくていいです。

ただなんとなく
ネットニュースを見てる時間などを
減らすのはどうですか?
という提案です。

あとはたまにでもいいので
体脂肪率や筋肉量は
測った方がいいです

脂肪よりも筋肉の方が
同じ体積だとしても重いんです。

運動をして筋肉量が増えると
基本的に体重も増える方が多いです。

筋肉の方が重いからです。

ーーーーー
ズボラストレッチがんばってて
筋肉もついて引き締まってきたのに
体重が減りません!
ーーーーー

こういった質問をいただくことがあります。

体重を減らしたいんでしょうか?
見た目をシュッとさせたいんでしょうか?

どちらでしょうか。

体脂肪が減らないのはまずいですが、
体重が減らないのは
問題ではないと思います。

ただほとんどの方が
体脂肪が増えたことで
体重が増えています。

これは問題です。

それがどうすればわかるかというと
体脂肪を測ることです。

体脂肪を測れる体重計は
Amazonでもたくさん出てきます。

安いものでよいので
週に1回でも乗ってみましょう!

質問者さんは
運動はしているので
恐らくストレスMAXの時の
食べ過ぎが問題だと思います。

自律神経に
フォーカスしてみてはいかがですか?

湯船につかったり、
スマホを見る時間を減らして
睡眠時間を増やしたら

僕もすごく変わりました。

睡眠時間を確保することが
難しい方もいますよね。

ある日突然
睡眠時間を増やさなくても
全然いいんです。

・いつもより5分だけ長く寝る
・夕方5分だけ横になる

これだけで気持ちも落ち着くし
自律神経も整います。

自律神経を整えるために
耳のマッサージ動画も出しています。

https://youtu.be/Pmk3TGjPl-s



こちらも是非試してみてくださいね。

僕が今まで話したことを
全て完璧にやろうとしなくてOKです。

完璧にできるなら
ズボラストレッチは見ちゃダメです!

楽して痩せたいって人の為に
僕はYouTubeを配信して
今もこうやって相談に乗っています。

どれか1つだけでも
1分だけでもできたら
自分に拍手です。

『深井さんに教えてもらったのにできなかった』

こんな風に
自分を責めるのはダメです。
絶対に自分に拍手です。

アンケートに回答して
自分から質問しようとしたことが
素晴らしいです!

応援しています!

【音声で聴けます】
無料ラジオVoicyで、より詳しく
今日の内容を解説しています

https://r.voicy.jp/1v2mvPZJVrG



今日のおすすめ動画

サブチャンネルから
『今までで1番痩せた女性が衝撃だった話』
https://youtu.be/2DaqJABHSMI



また明日お会いしましょう!

【無料お悩み相談、質問はコチラ】
無料メルマガに登録して
登録後にすぐ届くメールから
専用ライン友達追加をして
アンケート回答お願いします
↓↓