こんにちは♪

 

昨日、今日とアクセス数が減っているので今のうちに愚痴記事投下です汗

 

児童手当の所得制限撤廃に関するニュースが少し前に流れましたね真顔

 

それに対して思ったのは「えっ、不公平すぎる!」です。

 

実は我が家、去年減額通知書が届きまして・・・

児童手当を5,000円に減らされました泣

image

まだ出てるだけありがたいですが

不服ありまくりなんですけどむかつき

 

少し前に出世した旦那ドキドキ

年収もグーンとアップアップラブラブ

それは嬉しいんだけど

その分税金もグーンとアップ笑い泣き

もちろん仕事の大変さも拘束される時間も増えました悲しい

 

実はもしかしたら今年は

ギリギリ所得制限に引っ掛かるかもって思ってて、

でも所得制限撤廃のニュースが流れてホッとして

そして今度は「撤廃は不要」のニュース・・・真顔

 

私もね、昔は年収1,000万を超えたらリッチな生活ができると思ってた。

 

でも、例え地方でも、年収1,000万ちょい程度で

高級マンションに住んで高級車を乗り回すなんてできませんびっくりマーク

できるわけないでしょむかつき

 

確かに、平均年収より高い事も、他と比べたらほんの少しだけ余裕がある事も認める。

私が浪費家なのも認める。(でも、それはパート代からビックリマーク

 

だけど子供は中高一貫といっても公立だし

塾以外の習い事行かせてないし!!

 

めちゃくちゃ贅沢してるとは思ってない凝視

(贅沢の定義は人によるけど)

 

そもそもうち、年収上がったの、ここ最近だし・・・ちょっと不満

 

あと、世論調査で「撤廃しなくてよい」が56.9%だったとあったけど

どの層に聞いてんの!?

ほとんどが貰える世帯(制限関係ない世帯)なんだから

そっちの声の方が多数派として反映されるに決まってるじゃん物申す

 

それにこれだけ稼ぐ為にどれだけしんどい思いしてるか知ってんの!?(←旦那がな)

(大変だけど低収入な職業もあるけど)

 

私の住む場所(地方)で年収1,000万以上稼ごうと思ったら

結構バリバリ働かないと難しいんですよドクロ

大企業が少ないからほとんど中小か零細企業だし

お金持ちは大体自営業な事が多いです真顔

 

旦那はもともと役職にはついてたので責任の重みは

今までとそんなに変わらないかもしれませんが

最近は忙しそうで見てて本当に大変そうですあせる

昔はめちゃくちゃ早い時間に帰ってきてて

「なんだよ、早すぎだよ~えー」と思ってたけど

最近は顔を合わさない日も時々あります真顔

私より早く起きて出社し、私が寝た後に帰ってくるからです。

 

人事評価もしないといけないけど

会社で査定表作る訳にはいかないと(見られちゃうから)

仕事を家に持ち込み書斎でPCカチャカチャ。

社長に強制された仕事関連の大量の本の読書

資格手当の為の勉強(その資格を毎年取らないと手当が減る)

休日や早朝・深夜にも関わらず何かあれば部下からの連絡

お客さんへのクレーム対応

仕事のお付き合いの為のゴルフに会食・・・

それ以外にも多分たくさんやってるんでしょうが

私が把握してるだけでもこれだけありますゲッソリ

時給にしたら意外と低いんじゃない?って思う働き方ですドクロ

それに加えて子供の塾の送迎とか勉強教えたりもしてたから

最近はもう、私がパートを辞めて専業主婦になって

完全に仕事をサポートする側に回った方がいいんじゃないか・・・

なんて考えてるくらいです口笛

 

こんなに大変なのに、

稼いだお金からかなりの額を税金で持ってかれる

そのうえ児童手当までなくなるなんて、辛すぎる不安

それに、ボーナス込のこの年収・・・かなり不安定なんです悲しい

 

児童手当、満額貰えてたら200万円貯まってたハズびっくりマーク

月1万とか月5,000円って聞いたら

「その世帯収入ならなんとかなるでしょえー」って言われそうだけど

総額200万はデカいと思います真顔

うちは途中まで満額貰ってた層なので、まだマシですが。

(子供ももう中学生だしね汗

 

確かに増税は嫌だよ。これ以上負担増えるのはキツイです。

そして扶養内で働いてる私(税金払ってない立場)は

税がどうこう言える立場ではないのかもしれない。

でも、教育とか子供に関する事だけは

すべての子供が平等になるようにしてほしいな、と思います真顔

 

愚痴記事にお付き合いいただきありがとうございました。

 

ではではまたね!

 

 

アメトピ掲載記事はこちら♪↓

三田アウトレット♪

マイケルコースのブーツ♪

義母にコーチのバッグをプレゼント☆

旦那へノースフェイスのダウンをプレゼント♡

アウトレットで買ったモノ♡

お財布をなくした時の対処法☆

#今日の飯テロ…びっくりドンキー初デビュー♪

 
フォローしてね