いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。


STAFF杉上です。









先日頂いたお休みで、

静岡・沼津〜熱海で古着巡りの旅をしてきました。


お世話になっているJOUJOUKAさんはじめ、

様々な方にお会い出来、

非常に学びになった1日でした。


物欲は相変わらず留まるところをしりません…笑笑




そして、

グルメもこれでもかと堪能させて頂きました。

牡蠣は実は苦手だったんですが、

何事もチャレンジと

生牡蠣を頂いたところ

まあ美味しすぎる笑


新鮮なところで頂く食材はもはや別物です笑


物欲も食欲も満たされ大満足でした…

皆様ご馳走様でした。


そんな充実した1日で刺激を受けまくったので、

気分新たに

元気に店頭に立っているそんな杉上です。


さて、

朝夜の寒暖差も収まり中々過ごしやすい季節になってきた今日この頃。


沼津に行った際もそうですが、

僕がこの時期ヘビーユースするのはデニム素材のジャケット。



ボンクラ66にライトオンスのデニムジャケット。


デニムオンデニムも楽しんだりします。


今日は、





マークス&スペンサー製のライトオンスデニムジャケット。

中々イギリスのストアブランド物でジャストサイズ見ないのでこれは見つけた瞬間即買いでしたね…

福島県・郡山で購入した1着。

お気に入りです。


個人的にも好きなデニム。

また、

服好きを虜にしてやまないデニム。


今回のblogでは

今時期オススメしたいそんなデニムアイテムをご紹介していきます。



デニム、大量に入荷してます。


デニムに合わせたいアイテムも一緒にご紹介致しますので、

どうぞ最後までご覧くださいませ。





新入荷のデニムラインナップから早速ご紹介するのはこちら。






OLD

DENIM JACKET

DEAD STOCK


MADE IN FRANCE

SIZE  FITS LIKE FR48


フランス製のデニムジャケット。

デニム好きとしては嬉しい1から育てられるデッドストック。





形はまさにフレンチカバーオール。

モールスキンやコットンツイルがベーシックなところ、デニム素材で作られたこちらは年代は浅くとも

中々見かけない1着かと思います。


フランスらしい丸襟。


デニム発祥と言われるフランスらしさが体現されたジャケットではないでしょうか。










セルビッジが使われています。

厚手のデニムに使われることが多いですが、



ライトオンスで羽織りやすさも兼ね備えているのが魅力的。


また、

ライトオンスのために

モールスキンやコットンツイルと比べても軽い印象でワーク感も抑えられているかと思います。


そんなジャケットはどことなくフレンチらしさを感じる装いで…












INNER...RUSSIAN MILITARY

BORDER SHIRT

LONG SLEEVE

DEAD STOCK


PANTS..." Levi's " 501

WHITE DENIM

MADE IN FRANCE


SHOES..." K SHOES " 

KILTIE TONGUE SHOES

MADE IN ENGLAND


テルニャシュカにホワイトデニム

相性の良い組み合わせかと思います。

ボトムスはデニムパンツを持ってきてもヘビーな印象にならず

どんなパンツにも合わせて頂きやすいジャケットです。


是非。



続いては、こちら。








OLD

DENIM JACKET


MADE IN FRANCE

SIZE  44


こちらもフランス製のデニムジャケット。

個人的には

Wranglerのデニムジャケット+サイクリストジャケットという印象。




70年代あたりの香りも漂うような複合的デザインが非常に面白い1着です。


よく見てみると、





Wranglerに見られるブロークンツイルデニム生地。

やはりWranglerを意識したプロダクトでしょう。


これだけではなく、また面白いのが、









統一されていない(恐らく付け替えられています。)ボタンの中に13スターボタン。

計6つ13スターボタンが使用され、

様々な年代のディテールが入り混じっています。


ブロークンツイルらしい青っぽい色落ちをしたジャケットには白ステッチがあてがわれ、

デザイン的にもアクセントが効いていますね。












SHIRT...50〜60's " Elbeco "

COTTON POPLIN SHIRT

DEAD STOCK

MADE IN USA


PANTS...DUTCH MILITARY

CHINO PANTS

DEAD STOCK

MADE IN HOLLAND


SHOES..." JOHN SPENCER "

JODPHUR BOOTS

MADE IN ENGLAND


Elbecoのコットンポプリンシャツに合わせて、

ショート丈を活かしたタックインスタイルで。

短丈ジャケットがお好きな方にもオススメです。


是非。


続いては、こちら。








OLD

DENIM

SHORT JACKET


MADE IN GERMANY

SIZE  48


ドイツ製のデニムジャケット。

こちらもまた短丈が魅力の1着。


フロント裾に持ち出しが無いもののサイクリストジャケットのような佇まい。

イタリア海軍のデニムワーキングジャケットにも通ずるデザイン。




特徴的なシャークカラー。











夏が近づくと、

フロント全開で白のリネンシャツにこちらのジャケットを羽織り、

2タック入ったテーパードトラウザーに足元はグルカサンダル。

そんな爽やかな装いにもよろしいのでは無いでしょうか。





ここまでノーブランドのライトオンスなデニムジャケットをご紹介してきましたが、



やはりデニムと切っても切り離せないのはこちらのブランド。







" LEVI'S "


永世定番ブランド。

当たり前に説明不要なブランドの1つですが、

僕もいずれは我が子に自分のLEVI'Sのアイテムを引き継いでいきたいと考えています。


流行にも流されず常に最前線に立ちながらも、

僕達のすぐ側で寄り添ってくれる親近感のあるそんなブランド。


通好みな良い2着が入荷しました。


まずは、こちらから。










60〜70's

LEVI'S

DENIM JACKET


MADE IN USA

SIZE  FITS LIKE US38/40


多くの方にお召し頂けるサイズのデニムジャケット。


こちらは球数少ない

知る人ぞ知る品番、

" 71205 "。


トラッカージャケットの完成系とされる3rdの" 557 "

557の着丈が長いモデル" 558 "。


そちらの系譜を受け継いだ" 71205 "。

同様に着丈の長さが特徴的です。


計測したところ、

4thのレギュラー品番" 70505 "と比べても

3〜4cm長いロング丈。


スモールeも存在していますが、

こちらの個体はしっかりBIG E。


また、

















ヴィンテージデニムならではな風合い・インディゴの色落ちが写真でも見て取れるかと思います。


やはり格別です。

色残りも7〜8割といったところで、自分好みに育てられます。


着丈も長く、ある種今っぽく着れるこちらの1着は、

初めてのヴィンテージデニムを探されている方にも大変オススメなサイズバランス。


濃く残るインディゴ

経年変化により色落ちしている箇所の抜群な雰囲気

BIG E

首回りや袖などの主なダメージは無し

そして、

人と被らない通好みな珍品番


是非、店頭にてご覧くださいませ。

宜しくお願い致します。


LEVI'Sのジャケット、素材違いにはなりますが

折角の新入荷、

BIG E繋がりでご紹介させてください。















1960's

LEVI'S

941B

PIQUE JACKET


MADE IN USA

SIZE   FITS LIKE US36



1961年に登場したホワイトリーバイスシリーズの

コットンピケ素材のアイテム。

その中の1つ、941B。


これは個人的にも大好物……笑笑

探してるんですよね941B。


ボタン裏刻印" O "

赤タブは均等Vの古いタイプ。


年代的には557xx,557の3rdモデルと同年代ですね。

年々好条件で見つかる機会も少ないアイテムかと思います。




別名ベッドフォードコードとも呼ばれるピケ素材、

凹凸のあるイギリス発祥の織りで、

トラッカージャケットながらデニムジャケットとは似て非なる上品さがあると思います。


だからこそ僕はピケの941Bに惹かれたんですよね。

どこかのお店で、

941Bとスラックスにタッセルローファー

70505とスラックスにタッセルローファーが

それぞれディスプレイされており、

ブルーのデニムがオフホワイトかつ生地も変わるとこんなに表情が変わるんだなと興味を抱いたことがきっかけ。


まだまだ未熟な僕からすると" 大人っぽく"

成熟した男性が着ると" こなれ感 "

着用する人の1歩先の景色を見せてくれるのが

" ピケ "という素材なのではないでしょうか。














時代を経たピケの素材感の素晴らしさ。

是非、店頭にてご覧ください。





身長160cm


サイズは僕でジャスト。

共感してくれる小柄な男性の方お待ちしております。


ここまでジャケットをご紹介してきました。

ジャケットとくればボトムスも。






Levi's繋がりでこちらのご紹介を。











90's

Levi's

505

DENIM PANTS

DEAD STOCK


MADE IN USA


今は無きアメリカ製、90年代の505がフラッシャー付きデッドストックで入荷しております。


嬉しいことに、










サイズバランスも非常に良い個体ばかりが揃っております。


W32/L30のゴールデンサイズの1本は

お探しの方も多いのではないでしょうか。


501と人気を分かつ定番モデル505も近年は探すと中々無かったりします。

ましてや良いサイズのデッドでは。





505はプリシュランクデニムのため、他品番ほど縮みに繊細になる必要がないところが僕は魅力を感じます。

だからこそデッドストックに

より手が伸びてしまいますし笑


プリシュランクの理由としては、505の特徴の1つでもある




ジッパーフライが関係していますね。

大きく縮んでしまうとジッパー閉めれないですもんね。


ボタンフライが苦手な方にもオススメです。
















W32/L30のゴールデンサイズの個体は、

94年の8月製。

同い年の人はたまらないですよね。




505は緩やかなテーパードシルエットも魅力ですが、

505も501も1サイズアップして履いても

大きくシルエットが崩れないのも好きなところ。 



デッドストックがサイズ違いで色々お試し頂けるまたとない機会ですので、お見逃しなく。


余談ですが、

5月5日は505の日。

5月1日は501の日。


.

.

.


是非笑笑


そしてまた余談ですが、

個人的に505に惹かれる理由がシルエットやディテール以外の側面で1つあります。


詳しくはないですが、

店頭でも頻繁に流している

THE ROLLING STONESの

" Sticky Fingers "


こちらのアートワークの中の主役の1つがLevi's505。




1971年リリースのアルバム。


70年代以降のパンクスにも影響を与えたとされロッカー達にも愛用されていきます。


何気なく聞いていた曲と服がこうやって結びついていく事が古着の面白さですね…

やめられません。


ゴリゴリでいくなら、

白T×ライダース×505


お好きな合わせでお楽しみください。


505

店頭でお試しくださいませ!


505は






先染めブラックデニムのUSEDも店頭にございます。


合わせて是非。



505だけでなく、新入荷のこちらもご紹介を。












OLD

Levi's

550

GREEN DENIM PANTS


MADE IN USA

SIZE W30 / L30



ヒップやわたりにゆとりがあり裾にかけてテーパードが効いた550も人気品番。


グリーンデニムが良いですね…

春夏に取り入れたい色味で、ボリュームあるスニーカーを足元に持ってきても良さそうです。


普段当店で501のデカ履きをされる方にも

550はお試し頂きたいです。


この機会にどうぞ。


550にシルエットが似た








901もフラッシャー付きデッドストックでご用意しております。

合わせて是非。


デニムパンツは他にも、








豊富にご用意ございます。


ピックアップして数点ご紹介を。










" Levi's "

517

DENIM PANTS

DEAD STOCK


MADE IN USA

SIZE  W29 / L33










" Levi's "

501

DENIM PANTS


MADE IN UK

SIZE W32 / L34









" Levi's "

501

DENIM PANTS


MADE IN FRANCE

SIZE  W32 / L32











" Levi's "

501

DENIM PANTS


MADE IN UK

SIZE  W31











80's

Levi's

501

DENIM PANTS

" 赤耳 "


MADE IN USA

SIZE  W29


ご紹介したのはほんの一部。


是非、店頭にてご覧くださいませ。


ここまでご覧頂き、ありがとうございました!



デニム以外にも

スタイリングで使用した





Elbeco製のコットンポプリンシャツや、









ロシア軍のボーダーカットソー

テルニャシュカ。


XS〜XLサイズまで幅広くご用意しております。


また、個人的にオススメしたい




FR48相当の珍しく大きいサイズの

フランス製ヘンリーネック。

新入荷のこちらもインナー使いに適していますので、

カットソーや真夏1枚でも着用出来るアイテムをお探しの方は是非。



それでは今週末も皆様のご来店を心よりお待ちしております!


杉上