リスクを恐れて何もしないよりは | 世帯年収2200万円。田舎暮らし。夫失業中ナウ。

世帯年収2200万円。田舎暮らし。夫失業中ナウ。

アラフォー会社員で、3人の母です。2018年に夫の転勤で、田舎に引っ越しと同時に転職。都会のように全然キラキラしてない日常と、貯める事にフォーカスし過ぎないお金の使い方を書いていきたいです。2022年〜不動産投資始めました!

娘がやっと元気になったかと思ったら、1週間前に発熱した次女ちゃんがまた発熱えーん帰宅後38.7℃。

流石に1週間で子供のお熱3回目となるとキツイ。

お互い家で仕事ができるからどうにかなってるようなもの。

元気な時はいいけど、熱がある時は、やっぱりジジババに任せるのは不安もあり。

まぁ、子供が1番不安だしね。


コロナでこれまで抑えられてた分がじわじわきてるのかなー。

保育園児なんて、そういえば2週間に1回熱出してたっけ?


そんなで、最近はお熱増えたなーという印象なんですが、

それでも、コロナ禍のような制限された生活には絶対戻りたくないですね真顔

第9波?だかなんだか知らないけど、

感染のリスクを恐れて行動制限するくらいなら、多少リスクあっても、行動してたいです。


旅行予約する時とかも、必ず子供が熱出したらどうしよう...って考えちゃうんですが、

まあある程度リスク(キャンセル料とかね)を覚悟しないと結局何もできないよね!って。


(そう言ってる今も、金曜飲み会ドタキャンフラグが立ってて、飲み代無駄にしてしまいそうですが滝汗)


子供たちも、リスク(失敗)を恐れて何もしないのは1番良く無いよーというのは日頃から話しており、

色んな経験して欲しいなと思います。


*****


結婚できないアラフォー同僚シリーズ。

イヒ「有給消化しなきゃーでも、アレコレやらなきゃで今週も休めない」

←人に頼むのができない。あんたにできて他の人ができない仕事なんてほぼ無いよ?

ひらめき「今週は私が代わりにやるから安心して休みなよー。夏休みも長くとったらどうかい?」

イヒ「そうだけど、夏休み実家帰りたく無いなー」

←結婚せっつかれたりするんかな

ひらめき「じゃあ、海外でも行ったら?」

イヒパスポート持ってないし

ひらめき「そっか…」

そりゃ一生行けないわな!!


そんな訳でライフジャケットも届いたし、

夏キャンの予約しまーす!