写真のプロ佐藤朗先生に学ぶ!「オンライン料理写真教室」 | ☺︎ouchiごはん日記

☺︎ouchiごはん日記

初めまして☺︎
2021年クックパッドアンバサダーになりました。ネクストフーディスト。
クックパッドやレシピブログなどの料理本にレシピ多数掲載して頂いています。食べた人が笑顔になるような【簡単】【美味しい!】レシピを紹介します。

皆さん、こんにちは〜!

先日はレシピブログのネクストフーディスト3期生限定イベント

「オンライン料理写真教室📷」

に参加させて頂きました🌟

私は仕事上、県外に外出する事が出来ないので
オンラインでの開催はとても嬉しく思い
すぐに申し込みをしました🙋🏻‍♀️


料理写真を上手く撮るにはどうしたら良いのか。
これは私が何年も前からずっとずっと興味のあった分野です🥺

私はずっと料理のレシピを投稿していますが
やっぱり皆さんに作りたいと思ってもらう為には

やはり「美味しそう!!」

と思ってもらう事が一番ですよね。


どんなに美味しいと自分で思っている料理でも
見る人に美味しそうに見えなければ興味を持ってもらう事は出来ません😅




味を画面でお伝えする事は出来ないので
画面越しに美味しさを伝える為には
料理を美味しそうに撮る事、見せる事が一番だと思っています。



かと言って、いつも料理の写真はiPhoneで撮っていて写真の知識は全く無く、一眼レフやミラーレスのカメラに興味はあっても素人で知識が無いのでどれを購入すれば良いのかわからない🤔



ただ自分がいつも信念を持ってやっていた事は
「料理は自然光で撮る」ことだけ。


ので私のレシピ用に撮った料理の写真で夜に撮っているものは一枚もありません。



あと照明やレフ板など特別な機材を持っていないので天気にかなり左右される事もあります😂


時間も11時〜16時くらいまで。
仕事もしながらですのでかなり制限されてきます😅


それは知識とかでは無くそうやって撮った方が美味しそうに見えるという経験からそうしていただけです🤣



先生の講義を受けて、自然光で撮る事は間違って無かったという事が知れて良かったです✨



あと何故か私はその日のメンタルにもかなり影響されます😅疲れていたり気分が乗ってない時にレシピを作ろうとしても味も写真も上手くいかないんですよね〜💦









今回のオンライン料理写真教室の講師は、
広告、テレビ、雑誌などの多方面でご活躍されている人気フォトグラファーでフェリカスピコ代表の佐藤朗先生でした✨




🔽🔽🔽



プロの視点から先生に色んなアドバイスを頂けて本当に貴重な時間となりました✨先生の撮る料理写真は本当にどれも素敵です🥺✨


今回はカメラだけでなくiPhoneの写真機能についてもたくさん教えて頂いて、知らなかった事ばかりなのでとても勉強になりました✨



料理の写真を撮る時におすすめのカメラや機材なども教えて頂いて本当に勉強になりました😆カメラを購入する際に参考にさせて頂きたいと思います!



zoomなので質問にも答えて頂けて、知りたかった事を知る事が出来てとても嬉しかったです🥺





佐藤朗先生の「美味しく撮れる料理写真!」のオンライン講座も早速申し込みしました✨



今日から連休なのでオンライン講座でさらに知識を深めたいと思います🙌




私の写真技術は上がるのか😂
乞うご期待!!←(先生、助けて下さい🤣🤣🤣)


お忙しい時間の中、貴重なお時間をさいて下さった佐藤朗先生、オンライン料理教室のイベントを企画・開催して下さったレシピブログ様、本当にありがとうございました🥺✨




ネクストフーディスト








レシピブログのランキングに参加しています
皆さんの応援がランキングに反映されています

下のバナーをポチッと応援よろしくお願い致します

🔽🔽🔽



最後までお読み頂きありがとうございます
良かったらまた、遊びに来て下さいね♡








chii👩🏻‍🍳