一年前のヒモ???

テーマ:

一年前のヒモのブログを読み返してみました


完全なヒモになる直前の翔くんブログ


こんばんは

ゴシップガールです


桃とヒモが家族で立ち上げたファッションブランド「1st Buddy」が終了を迎えたことが、ブログで発表されました。


短い期間ながら、多くの人に思い出や話題を提供したこのブランドでしたが…


しかし、その終わりを知った一部の読者からは、あたたかい応援の声とは別に、少し距離を置いたような反応も見られました。


「やっぱり続かなかったかもね」という受け止め方


「最初から長くは続かないと思っていた」


といった意見は、ブランド開始当初からそのコンセプトや実用性に疑問を感じていた人たちの声の一部です。


特に育児中の保護者からは、


「デザインは可愛いけど、子どもが動きづらそう」


「汚れが気になって外遊びには向いていない」


という現実的な視点も多く、ファッション性と実用性のギャップが指摘されていました。


「どこかで見たことあるようなデザインだった」


服のスタイルや商品紹介文が、他ブランドのものと似ているという印象を抱いた人もいたようです。


「オリジナリティが足りなかったのでは」といった声もあり、ブランドとしての独自性を求める視点からは物足りなさを感じた人も少なくなかったようです。


そして桃とヒモが“理想の家族像”を打ち出していた一方で、


「家族ブランドのわりにリアリティがない」


「リンクコーデは素敵だけど、実際にはあまり使えなさそう」


「パパと子どもが一緒に走り回るには向いていない」


「1st Buddy」は、桃にとっては“家族での挑戦”でしたが「等身大の育児」とのズレや、“共感のしにくさ”を感じた人もいたようです。


現在ブログの更新まで止まって


無収入の翔くんですが


一年前までは何かしら収入を得ようとしている様子が確認出来ました