書けば叶う書けば叶う
1,650円
Amazon
本屋さんで見つけて、真っ白な表紙に目が離せなくなりました。

出だしも興味ある始まり方で。

塾の先生が、ものすごい占い師だった。

びっくりき、気になる、、!

で、購入。


その占い師の先生が、

占いとは、光を集めたり散らしたりするアートだよ。

と、
この一文、、


シビれる!びっくり

しびれる、なんて正座したあと以外で初めて使いましたよ。


かっちょいーんですよ、なんか。

私も言ってみたい!
占いは、光を見たり集めたり散らしたりするアートだよって。

なるほどって思う。
そして、すごいステキな言い方だなって。
そして、そう思えるほど私も占い勉強してるんだなとも思います。

おぉー、すごいー!
と、思うのですが、

ここ最近のメッセージが

中庸

かなって。
なので感動したし、本全部読んだけど。

羽賀ヒカルさんの本買って、ドラゴンノート買って実践!
ではなく、
良いとこを少しだけ真似する。

偏ってはいけない。
栄養も、占いも、何でも、ひとつのことに頼りすぎない。
中庸を取ること。
このメッセージが、めちゃめちゃ届いている感じがします。


ものっすごい勝手にですが、顔相学占い。

羽賀ヒカルさんは、わりかしスッキリとしたイケメンさんですね。

顎が細い。

首も細い。

顔相学的には、金運が良いわけではなさそうな予感です。

太れば良いってわけではないんですけどね。
やや下ぶくれ気味の営業マンさんなどは、かなりの売り上げを上げたりするんですよ。

だから、友達とかの旦那さん見るときは、ここを見てしまう私(友達には内緒)。そういう人がご主人だと、うんうん、良い人に出会えたね、良かったね。って。思っちゃう。

そして前髪あげた方が良いですね。
左目の方が小さいか細いからから、前髪で隠していらっしゃるようなのですが、前髪あげた方が良い運気呼べますよ。

と、失礼ながら勝手に占ってみました。


(ご本人見てないと思いますけど)