本日は、100均で作る可愛いお花のリースの
レシピをお届けいたします!


お材料は
ほぼ100均で揃いますので
ぜひ!
挑戦してみてくださいね!

こんな感じになります〜



いかがでしょうか?


ハンドメイド作家さまなら

持っているお材料も多いかもです〜


それでは

作っていきますよ!




まず

用意するのはこの土台!


みたことありますよね!

どこの100均でも

ハンドメイドコーナーに

置いてるかと照れ


この土台リースに

リボンを巻いていきますよー


今回使用したリボンは

定番の38mmです!



まきはじめだけ

グルーガンでしっかり止めますよ!



ぜーんぶ巻いたら

好きなお花を3つ並べて止めます


グールーガンでしっかり

止めましょー





これ、大きなピオニーを

3つ止めました

ポイントはお花3つの間に

土台のリボン買い見えないように

しっかりとくっつけて

立体的に止めますヨ



次はリボンを止めていきます!


始まりはお花を持ち上げて

奥へぐいぐいっと

1つめだけは

止めてくださいね!

離して止めてしまうと

スカスカした感じになってしまいます



こんな感じで結構キューキューに

止めていきます!



あ、

リボンはどんなリボンでも

良いとは思うのですが

私がお勧めするのは

こちらの作り方のリボンになります


長さ34cm

のグログランリボンで

↑のようにクロスさせた状態で

谷山を作ります



こんな感じになります


左右のリボンの長さが

違っていたり

多少の左右さが

見られても全然大丈夫!

楽しみながら

だいたい15個くらいを

つくってみてください〜照れ




そうするとこんな感じに

キューキューリボン沢山の

リースが完成します〜


魔法の糸で留めてるので、

センターの糸が気になる方は

パールで隠すのも良いかと思いますおねがい


完成まで

1時間もかからないので

ワークショップにも

おすすめです!


リボンを柄リボンや

ストライプ

水玉リボンなども

おすすめです


さらに可愛くアレンジできるかと

思います〜


ぜひ挑戦してみてくださいね!


揃えるのが面倒!

という方は

キットも販売しておりますので

ぜひ


ショップからお買い求めくださいおねがい










お友達ラインメンバーも

募集中です〜


お得な配信を時々postしています






最後までお読みいただき
ありがとうございました!

それでは
本日も素敵な一日をお過ごしくださいウインク