見に来てくださり、ありがとうございますクローバー
病気の事や日々のことを綴っています。
いいね!やコメント、フォローありがとうございます。

 

こんばんは

 

大変ですガーン

 

ヨウ素(ヨード)制限中なのに、食べてはいけないものを食べてしまった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

















 

…という夢を見ました

 

驚かせてすみませんアセアセ

 

ついに夢にまで出てきましたよ。


本当に焦りましたアセアセアセアセアセアセ


夢で良かったー笑い泣き

 

休薬していて、体調が不調の中ボーッとしながら料理をしていると、うっかりバツレッドの調味料など使ってしまいそうでドキドキですタラー

 



病院から頂いたパンフレット。

 

ヨードライトCという制限食の5日間セットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも美味しそう音符

 

5日間セット(10食分)12,000円。

 

体調が悪い時にこういうのがあると助かりますよね。

 

 

 

ヨード制限中に食べてはいけないものを食べてしまったらどうすればいいのか調べてみたら、主治医に相談してください、と書いてありました。

 

でも気づかないうちに食べていたら…

 

治療後の検査でわかるのかな。

 

 

 

 

 

それでは、本日のメニューです。
 


※放射性ヨウ素内用療法(入院アブレーション治療)のため、ヨウ素(ヨード)制限食です。

ケトン食(糖質制限)も実践中なので、主食は主におからパウダーを使ったパンや蒸しパン、カリフラワーライス。

スープ系は糖質オーバーになるので無しです。

 

 TODAY'S
 
メニュー

 

  朝食

 

 

朝食

 

 

  •  鶏ハム(鶏胸肉、岩塩、甘味料、岩塩ハーブソルト)
  •  人参のマリネ(人参、オリーブオイル、酢、岩塩、ブラックペッパー)
  •  しめじソテー(オリーブオイル、岩塩、ブラックペッパー)
  • サラダ(グリーンリーフ、水菜、自家製レモンドレッシング)
  • ピンクグレープフルーツ
  • りんご
  • おからケーキ
  • チアシード (おからパウダー、きなこ)
  • コーヒー(MCTオイル、デキストリン)
 
フルーツはピンクグレープフルーツとりんごです。

糖質摂りすぎたかも。

昼と夜で調整しないと。
 
 

  昼食

 

 

昼食

 

 

  •  豆腐のひき肉炒め煮(絹豆腐、豚ひき肉、長ネギ、小ネギ、生姜パウダー、ガーリックパウダー、酒、醤油、鶏がらスープの素、甘味料、片栗粉)
  •  キャベツのごまマヨサラダ(キャベツ、人参、白すりごま、マヨネーズ、酢、甘味料、醤油)
  •  小松菜のおひたし(鶏がらスープの素、ごま油、醤油、白ごま)
  •  サラダ(グリーンリーフ、キャベツ、ミニトマト、自家製和風ドレッシング)
  • ルイボスティー(MCTオイル、デキストリン) 

 

麻婆豆腐を作っていたら、そういえば豆板醤と甜麺醤って使っていいの!?


原材料を見たら大丈夫そうだけど…


念の為入れるのをやめて、夫の分だけに入れました(リモートワーク)。




手前が麻婆豆腐


 

豆板醤多めです。


辛い麻婆豆腐食べたかった笑い泣き


 

  夕食

 

 

夕食

 

 

  • プルコギ(牛肉、玉ねぎ、人参、もやし、ニラ、醤油、酒、ごま油、甘味料、岩塩、こしょう、白ごま) 
  •  もやしのナムル(ごま油、ごま、醤油、鶏がらスープの素、岩塩)
  •  ニラ卵(ニラ、卵半分、鶏がらスープの素、岩塩、ごま油)
  •  冷奴(絹豆腐、小ネギ、味ぽん)
  • ルイボスティー(MCTオイル、デキストリン)


プルコギが食べたくて材料を買ったけれど、コチュジャンは使っていいのだろうかタラー


原材料は大丈夫そうですが、念の為コチュジャン抜きで作りました笑い泣き


夫の分には後からコチュジャン追加。


ランチ同様、何か物足りない…


退院したらまた作ろう


ご馳走様でしたクローバー

 

 

 

今朝起きてすぐの空。


いわし雲でしょうか。





秋の空ですねニコニコ


日中は28〜29℃になりましたけど。


明後日からは気温が下がるようなので、体調崩さないようにしましょう。



 

最後まで読んでくださり、ありがとうございましたクローバー

 

ヨウ素(ヨード)制限で食べて良い物などはこちら☟

 

 

 

 病歴
 

2005年10月 甲状腺腫瘍(左)の手術→病理検査の結果は甲状腺乳頭癌

2005年11月 左の頸部リンパ節郭清手術

2011年6月 卵巣嚢腫の腹腔鏡手術

2017年2月 大腸癌ステージ3aの腹腔鏡手術→術後補助化学療法(重篤な副作用のため1クールで中止)

2017年4月 術後補助化学療法の副作用の影響で栄養失調状態→入院治療

2022年4月 右肺中葉のロボット切除手術(大腸癌と甲状腺乳頭癌の転移)

2022年8月 甲状腺乳頭癌の再発→左の頸部リンパ節郭清と右の甲状腺摘出手術(全摘出)
2022年10月 放射性ヨウ素内用療法(入院アブレーション治療)をする予定

免疫栄養ケトン食(糖質制限食)&ヨウ素(ヨード)制限食を実践中。

 

甲状腺乳頭癌の術後経過(2ヶ月+1日)

 

声…左の反回神経麻痺。普通に会話できるけど、大きな声を出すと疲れる。長く話すのも疲れる。
痺れ…左の顎、首、肩、胸の痺れ(感覚が無い)継続中。
左耳の感覚…無し。