F20C改2.2 K-TECH仕様 先日ブログアップした K-TECH製カスタマーピストンを使用した F20改2.2仕様 慣らし後の本番セッティング もうやめて欲しいくらいの気温にもかかわらず この数値はさすがの猿飛 (↑意味が分かった人 同年代ですね~ 笑) 冬に計測したら300PSは余裕ですね! K-TECHさんのエンジンは 数値だけではなく乗ったフィーリングもすこぶる良いので マジお勧め!! 遠路エンジンオーバーホール&セッティングのご依頼 有難う御座いました。
これいいかも! 先日ECUセッティングでお預かりしたJB64ジムニー オーナー自らタービンを交換されたとの事 私もJB64のタービン交換車は初だったのですが 結果はこんな感じ TCF1.15での比較です これ、ありじゃないですかね? タービン交換にありがちなネガな部分もほとんど無いし ノーマルの倍近いパワー タービンキットの価格も比較的お値打ちとのこと・・・。 自分がジムニー乗ってたら 絶対やると思う 笑 データもとれたので JB64のタービン交換のご依頼も お待ちしております。。。。
F20C改2.2 K-TECH仕様 K-TECH製カスタマーピストンを使用した F20改2.2仕様 個人的にはこれが最強の2.2Lかと思っております 今回もLINKのプラグインで制御します こちらもAP1には最適なECUではないでしょうか? とりあえず慣らし用データで慣らしをして頂きます この組み合わせもかなりの台数やりましたので 任せてください!って感じです♪
FK8 FK8の駆動系作業 ORCのクラッチや CUSCOのLSDの取付 本体の写真は撮り忘れました 汗 NAのころのMTと比較すると チェンジ機構やバックギヤにシンクロがついたりしてます ついで作業で エンジンMTマウントの交換や スレーブシリンダーの遅延機構キャンセルなどを・・・ まずは慣らしですね 有難う御座いました!