ウィンターに向けて#3 | 立教大学体育会男子ラクロス部 SAINTS 公式ブログ

こんにちは!1年ASのねおです!

今回は「ウィンターに向けて」の第3段です!

ぜひ最後までお楽しみください✨️

─────────────────────

💎1年 宮永泰地

  平素より立教大学男子ラクロス部を応援してくださる皆様いつもありがとうございます。

一年OFの宮永泰地です。



サマーでは決勝ステージには進むことはできましたが、優勝という目標とは程遠い結果となり、悔しさが残る大会となりました。


私自身サマー以降自主練は継続してはいたものの学年試合へのモチベーションは下がっており、自分でも何をすればいいか、みんなでウィンターに向けてどうすれば良いかひたすらに悩みました。共に学年リーダーであるそうたや中谷とはめちゃくちゃ揉めたし、とんでもない言い合いにもなりました。



色々な先輩に話を聞きましたが1番大事なのは自分自身がラクロスに取り組む姿を見せ続けることだと言われました。そのため雨の日でもクソ眠い日でもクソ寒い日でも早くグラウンドに行き早朝練メンバーとショット練しました。



大平さん、けんせい、たくまさ、たつき、土居ちゃん、あげればキリがないですが、みんなわかりやすくショットを教えてくれて大好きです。



1人で抱えていたこともそうたや中谷に相談して個人的にもすごい助けられました。ありがとう。



最近の一年生はみんな筋トレや自主練、ビデオでの振り返り頑張っています。上級生たちも積極的に一年練に参加してくれて、人数が少ないながらなんとか練習を成立させようとしてくれます。ほんとにありがとうございます。



ついこの前行われた一部昇格戦では辛勝ながらも昇格を決め、華々しくシーズンを終えました。新シーズンが始まるなかで、我々一年生が結果を残しSaintsに勢い付けたいです。



他の四年生は引退してる中残って指導を続けてくれるかなとさん、プレイヤーが全然人がいなくてスタッフのほうが多い時もあるけどそんな中サポートをしてくれるスタッフ、わざわざ一年生の練習に参加したり見てアドバイスをくれる上級生。全ての人に感謝して優勝目指して頑張ります。



立教はウィンターにおいてチャレンジャーだと思います。とにかく楽しむ!ミスを恐れない!ミスってもグラボで暴れます。


長々ここまで読んでくださりありがとうございます。一年生、優勝してかなとさんを泣かせよう!!!






─────────────────────

いかがでしたか?

ウィンターブログも残すところあと1つとなりました!

次回もお楽しみに✨️