こんにちは!3年MGえりです!
4年の松本健爾です。
自分のことを話しても、あまり面白くないと思うので、各学年とスタッフに向けてメッセージを送りたいと思います。
全スタッフへ
スタッフという直接勝敗に関わることができない立ち位置というのは、精神的にも身体的にも辛い思いをしたことがあると思います。ただ、それでも「選手のため」になるのなら、ちょっと苦しいことや、面倒くさいことも気遣って動ける人が、チームを勝たせるスタッフだと考えています。ぜひ、選手との距離が近い立教のスタッフだからこそできるアプローチを考えてみて下さい。
1年生へ
「勝負事で本当に楽しむ為には、強さがいる。」とハイキューに出てくる嶋田さんが言ってました。この強さというのは、技術的なものに限らず、戦術的な強さやメンタルの強さなど様々な意味があると考えます。今はまだ分からないかも知れないけれど、自分なりの「強さ」を発揮して、ラクロスを全力で楽しんでくれたら嬉しいです。
2年生へ
普段は「奢ってくださいよ〜」とか言ってくるくせに、ラクロスになるとみんないい子ちゃんになっちゃう2年生。新人戦の結果が振るわなかったから?練習でミスしたから??自主練しないから???関係ないでしょ!
来年は学年全員スタメンとってやるくらいの気持ちでやってみてください。来年は君たちがチームを勝たせて、恩返ししてください。
3年生へ
ガス橋で防具なしで1on1をはじめてから、もう3年目。この前行ったらゴールは跡形もなくなり、あっという間ですね。健爾さんもう一回お願いしますって何回言われたことか、、、
今ではチームの主軸として戦う選手もいっぱいいて、あの時頑張ってよかったなーとつくづく思います。
最後にちょっとくらい4年生に恩返ししてくれてもいいんじゃないかな?どうかな??
長いと思われても嫌なので、これくらいにしときます。今まで支えてくださった監督、コーチ含め、全ての人に感謝して、全身全霊で戦います。
4年生へ
信じてます。