リーグ戦決起ブログ 『菊川樹』 | 立教大学体育会男子ラクロス部 SAINTS 公式ブログ
こんばんは。4年の園井です。本日もリーグ戦決起ブログをお届けします!本日の担当は3年のたつきです。

みなさん、こんにちは!
3年ディフェンス、菊川樹です。

8/28から4年生にとっての最後の大会が始まります。今年からコロナ禍以前と同様、総当たり形式で試合を行うことができ、自分自身、まじで震えてます。(楽しみで)

自分は今シーズン、六大戦からずっとAチームとして長い間帯同させていただき、4年生の団結力に驚かされました。

トレーニング後のラップ、練習後の自主練、全て4年生は固まって楽しそうに過ごしているのを見てきました。
近くにいるだけで楽しいし、このまま終わりたくないと思うようになりました。

特に、授業があった時の火曜日の1on1大会は最高の思い出です。

そして、明立戦・中立戦・九州遠征とチームは勝つことができ、自分も試合に出る機会が増え、よりリーグ戦で4年生と勝ちたいと思うようになりました。

思い返せば、去年のBリーグでは勝つことはできませんでした。そこで自らのスポーツマンとしての態度の悪さがチームに悪影響を与えることがあり、その都度、先輩にアドバイスやお叱りを頂きました。その経験があって今があるんだと痛感しています。

男さん、翔太さん、ありがとう。


試合に当たって、

「ディフェンス、まじ頼む。」

「8失点、ノーマル。」

このセリフ、耳が痛くなるほど聞いてきました。

自分は正直、このコメントを言われるのが本当に嫌いで、毎日悔しさを抑えながら練習に取り組んできました。

ただ、オフェンスが本当に頼りになるので相手に対しても果敢に挑戦できますし、最高の環境でラクロスができています。


健爾さん、一樹さん、頑張って抑えます。


ラクロスに加えて就活も本気でやってた4年生。
全てを本気でやる4年生をみて、3年は声を揃えて言う。


「4年、半端ねぇわ」



まじで優しい。
まじで面白い。
まじで就活頑張る。
まじで強い。




そんな4年生を「まじで」勝たせます。


魅せよう、立教の"Boom"を


上村世代




菊川樹









ラクロス界でブームを巻き起こしてほしいですね!!圧倒するディフェンスが楽しみです💪🔥