こんばんは!本日のブログ担当は四年生のイケメン枠!?青木大地さんです!
こうやってブログを書くのは今回で2回目とか?だと思います、こんにちは4年の青木です。
この4年間、思い返すと色々な事がありましたが、人に恵まれた、ということを感じることが多々あります。
ちょっと前に焼酎ばっかり呑む知人との話しの中で「大人になっても会えるような良い仲間を見つけられるか」が部活動に入る意味の一つ、みたいなことを言われました。
チームスポーツに取り組む以上結果を求める事が最重要事項なのは当然ですが、この話には当時かなり納得させられましたし、目指すべきとこだと感じました。
自分はサマーからずっとBチームで2年、3年と上がってきましたが、くさらず、辞めずになんとかここまで生き残ってこれたのは、
片道2時間弱掛かっても、
練習がめんどくさい日でも
グラウンドに行けば、それを忘れられるような人たちに出会えたこと、が一番大きかったと思います
なんだかんだみんな試合で活躍したい、と思ってる人たちなので、その気持ちに引っ張られて自分もここまで来ることができました、そこには本当に感謝しかないです
そんな人たちと新座のグラウンドで練習をすることや、自転車に乗って帰ることも残りわずか
引退した後思い返して、楽しかったなー、だけじゃなくて
納得いくまでやりきった、
という所までいけたら最高です。
幸いにも今年のリーグ戦は開催されるので、そのことにも感謝しつつ、残りの期間と向き合っていきたいと思います。
自分も大地さんみたいに遠くから部活に通っているので仲間の大切さみたいなところに共感できました!悔いなく引退できるよう頑張ってほしいです。