こんばんは!ドイツ語の再履が一人ぼっちの新2年園井です。今夜2人目はこの前までバイト先の近くでコロナがめっちゃ出たと噂のたけかずです。
ドイツ語の再履が同じクラスに3人いて少しほっとしている2年の竹原です。
4月は1回も電車に乗ることもなくずっと地元にいました、毎日が長く感じます。
4月の上旬は入院しててずっとネトフリを見たり、横のベッドのおじいちゃんと喋ったりする生活でした、3週間くらい前からは運動していいと言われてたので自主練グルで決めたメニューをやり続けていました。
それでも時間は余ってグダグダする時間もあります。
ある日テレビを見てるとルーティンを決めると良いといっていたので自分も決めてみました。
僕は、チェック練とかラントレとかを全部夜にやると決めています、ルーティンを決めると意外と時間は早く経つもので4時くらいまでに壁あてやったり、授業受け終わったら忙しくなってめっちゃ充実できるのでおすすめです。
バイトでネギがなくなって近くのスーパーに追加で買いに行ったんですよ。もちろんネギを2本くらい買う。頭ではわかったましたよ?レジを終えて気付いたんです。手にあったのはニラだった。今日のソノイのファインプレーでした。