今だからできること 三浦佑紀 | 立教大学体育会男子ラクロス部 SAINTS 公式ブログ
こんばんは!新2年園井です。本日2人目はいつも新座キャンパスで優しく話しかけてくれる三浦佑紀さんです。

こんにちは!

新4年トレーナーの三浦佑紀です。


この場をお借りして私なりに #今だからできること について綴らせていただきたいと思います。


私が考える #今だからできること は、

「自分らしさ」

について考えることです。


私は「誰かの力になりたい!」という
漠然とした気持ちで男子ラクロス部への入部を決めました。


とはいえ、
この部活の力になってる!と自信を持って言える経験がなく、
トレーナーに向いているのか、
この部活に私は必要なのか
と常に自問自答しながら
続けてきたというのが正直なところです。


先輩や同期、後輩を見て悩むこともありました。


ただ、他の人と比べて悩むよりも
自分らしく部に貢献できたらいいのではないかと
4年生になった今、そんな思いにようやくなれたような気がしています。


人は誰でも必ず良いところを持っています。
一人一人の美点を大切にし、
それが合わさった時ににチームとして素晴らしい力が発揮できると思います。



実際に当男子ラクロス部は、
自分らしく貢献できる、そんな環境であると私は考えています。



私の場合は、
何か新しいことを創り出したり、
リーダーシップを発揮して仲間を引っ張ったり、
そんな力は持っていません。



唯一私にできることは、
練習中のお水やボールアップなどの小さな気配りの積み重ねではないかと考えています。


決して派手ではなく、微力ですが、
これが”私らしい咲き方”なのではないかと信じ、
悔いのないよう残りの部活動に励んで参りたいです。



最後に事態が一刻も早く終息し、
全ての人が”当たり前”ではなくなってしまった”当たり前”を
少しでも取り戻せるよう願っています。


最後までご精読いただきありがとうございました!

ラクロスはチームプレー。集団の中で自分らしさをどう出せるのか、また自分の良さはなんなのかをかんがえてみてもいいですね!