本日はブログ担当の園井くんに代わり、またまた新3年トレーナーのひながブログをお送りします
第5回目のこの企画、学年1熱い男ともいえる聖人くんのブログです!
こんばんは。
最近の目標は
"他人に影響を与える選手になる!"
新3年の田中聖人です。
僕の印象はいつも見学、壁当てしてる人だと思います(笑)
#今だからできること
ということで、この場を借りて、目標に近づく第一歩としてラクロスに対する僕の想いを述べたいと思います。
右膝の前十字靭帯が断裂した状態で入部した僕は、大学1年の8月に再建手術を受けました。術後のプレーの完全参加は大抵8ヶ月と言われてるなか、僕は参加まで約14ヶ月かかりました。それが2年の9月の終わり。
やっとプレーできる嬉しさと同時に、皆から遅れている焦り、右膝の不安感から全力でダッシュもロールもダッチもできない、中途半端な動きしかできない悔しさを感じていました。
そんな中、今年の1月10日、プレー中に右膝のイヤな音とともにグラウンドで倒れました。
結果は、右膝の前十字靭帯再断裂と半月板の損傷。最悪です。めちゃくちゃへこみました。
そして、先月の23日に再々建手術を受けて現在に至ります。
僕がラクロス部に入部してから、プレーしたのはたったの約4ヶ月。今年度3年になるのに、また1からのリハビリ。今、かなり絶望的な状況です(笑)
でも、ラクロスは諦めないです。
全力でプレーしたい、リーグ戦に出たい、試合に出て得点したい、仲良くしてくれる同期と同じグラウンドに立ちたい、とか色々思ってるから。また、どんな形であれ他人に影響を与えられる選手になりたいと思えたから。
あと、、、絶対にコージと一緒にプレーする!!
だからこそ、どんな状況だろうがAチームを目指す。
手は抜かない。できることを精一杯やる。
この姿勢を貫くことが自分の成長、チームのためになるから。
もう時間は無駄にできない。
#今だからできること
日々考えて過ごしていきたいです。
自分のことばかりに加え、長文失礼致しました。
#95 田中聖人