昨日は朝からうすら寒く事務所と自宅と焚いてます。





昨日8時に玉木の引取りユーザーさんがご来店下さりました

軽トラ3台分の楢薪を3立方分である

1立方は既にプラパレに縦積して検品出来る様にしておきます。


検品後軽トラに積込み、残りの2立方分を玉切ります

その作業で原木2m物がコロコロと山から転がり右足にヒットしたのである

幸い薪作り作業は安全長靴を履いてるので右足の指は何の影響もありません

ただ当り所が悪く足の甲に負荷がかかったみたいであった。


そんな事は日常良くある事で、チェンソーワークの時は気を張ってるもんです

お昼休みに少し休むと違和感を感じてました

玉木のお客様が最終便を自宅へ搬送し弊社へ軽トラを届けて一段落。


ありがとうございました

弊社より薪をお買上げ下さったお客様には無料で

軽トラを貸し出しております

但し使った分のガソリンは補充して下さい

事故・車の損傷はお客様にてご負担が条件とします。




ボ~っとしてるのも勿体ないのでGランドで玉切りしてたらカリン先生からコール

もうすこし楢材を分けて欲しい・・・との事でご来場

それにしてもこの方 先生にして薪中毒者 です

毎日3玉を割ると言う、その割る材が無くなると 不安 を覚えるそうです

頭が下がります。


昨日3立方の玉木を作るにMS241を使用、ガソリン2タンクの消費です

何本切ったか覚えてませんが良い目安が出来ました。




大分無くなりました、寂しくもありだな。





昨夜は早々と風呂に入り晩酌を始めると次女が昼寝をしてまして

添寝をしてたらそのまま夕飯も食べず18時にはイッテマシタzzz

起床も遅く6時にうすら寒く焚ました、12時間睡眠(笑)おしっこにも起きませんでした(笑)。



ど~も昨日から右足を引きづって、思う様に歩けないし重量物を持つ気がしません

なので午前はWC、午後はトンイの録画を観たりと地蔵様と化したのでした。


原木がヒットしたのは 休養せよ! と、天の声だったのかも知れません。


今日も見てくれて ありがとう。