お昼頃豪雨が20分程降った後雨も上がり、半袖では寒い一日だった

きっと此れから 湿気飛ばしと称して焚くのでしょう。


さてGランドパイプハウスの建設で電源が無い

単管を切ったりインパクトの充電・高速カッター・サンンダーなどなど

電源が無けりゃ仕事が出来ない昨今、電灯を引くにも経費が鰻昇りだ




苦肉の策が YAMAHA-ES2000 を購入せざるを得なかった

この発電機、負荷に応じてアイドルUPするのが決め手でした

20Aまで供給出来るので何かと利便性は有るでしょう、設備投資とは....蟻地獄?(笑)

ハセピー 、この発電機キャンプにも使えるでしょ?。





明日は隣町のY様が 楢の玉木 3立方引取りにおいで下さいます

軽トラアオリ縦積、1.4m×1.9m=1立方です

軽トラアオリ縦積で ¥13.000(税別)

宜しくお願い申し上げます。






原木話を隣の隣集落 「薪長者」 さんから原木+++ いらんかネ?








チリも積もればなんとやら+++自宅用薪として、薪生産組合のMSさんと分かち合います

焚けるのは来年秋からデス、薪ストーブは 乾燥薪が命 です。


今日も見て下さって ありがとう。