昨日ジャンボのカーステを付けたんで、早朝から音域を確かめながらドライブです

まるで子供みたいな仕草です、そんなんで早朝からGランドの草取りしてました。


午後からテコから手伝ってもらいパイプハウスの 墨出し です

345の理屈で直角を出したんですがね、若い頃は土建屋の監督をしてたのに

もう関数は頭の中にありません

間口4間で7.2m,に対して垂直距離を見出せません

なので斜辺の距離も見いだせなかった - - -

そこは応用力でカバーしたつもりでなんとか出せました。





後は路盤の高さをレーザーレベルで墨付するだけなんですが、これまた明るい時はご法度

受光器が無いので暗くなるのを待つだけ

何回もレーザーレベルをスイッチを入れてもマーカーラインは出ない

よって行きかう車が点灯する頃にレベルを出せた。

着工は13日+++上手く行くはず。


今日も見てくれて ありがとう。