一昨日までこの狂暴なだし風に四日間悩ませられてました

夜は 波板のバタ付音 と ゴォ~ゴォ~ ってブロウが来ると安眠なんぞ・・・

そうでなくても気のちっちゃな自分は震えてますんで、実は小心者って事(笑)。




此れで軽トラアオリ縦積にしてパンクする量だろうか?

いやもう少し空洞率を埋めないと玉木40cmだから不足ですネ

こんな感じでどうでしょう、40cm玉木軽トラ1台¥13000デス。





スチールの日 って事でプラウ新潟店 へ戦力外通告をされつつもお邪魔します

6月7日午前はご来店下さったお客様も多かった

自分は現場玉切りの現状と原木入手方法とソーチェンの目立てをフォロー

プラウさんも機械的なメンテは得意分野ですが正直現場は未知数

なので自分がそれなりに...

印象的だったのは ピコディロ のソーチェンでした

何タンク使用したか不明ですが 全く上歯が 立ってません

そうすると目立てが超難儀

自分としては PS3 がお勧めなんですが、それはプラウさんの土俵なので言えませんでした。



そんな無給で働くのも何なんでスタッフ看板娘さんに無理言ってお昼ご飯をお願い

宇宙戦艦ヤマトの 雪 みたいな方、通ってる方はご存知でしょうネ

そんな彼女をジャンボに乗せ共通する物は 海  でした

ささやかなホント平凡な・・・・・・・

「せめて今宵はNo End Summer♪ラビンユー・・・」って事で、時はいつも同じ速さで流れ

次のイベント、「スチールの日」に、ストーブユーザー&スタッフさんお会いしましょう。






やっとチビ達の部屋に照明を設置してご満悦です。


今日も見てくれて ありがとう。

風は気まぐれな ストーブサポート