【釜山旅行(慶州)】大陵苑・天馬塚~素敵な古墳公園を散策 | 韓国大好きとしさんが伝える韓国の魅力!

韓国大好きとしさんが伝える韓国の魅力!

関西在住の40代男性です。2023年は、5月と10月、釜山旅行に行ってきました。韓国の自然や伝統茶、グルメなどについて発信したいと思います。韓国に興味あるけど、あまり知識がない方などのお役に立てたらと思います!

こんにちは!

 

 

今日は、慶州にある有名な古墳公園の紹介です。

 

 

慶州市内には、至る所に古墳がありますが、特に有名なのが、

「大陵苑(テヌンウォン、대릉원)/天馬塚(チョンマチョン、천마총)」という所。

 

 

大陵苑(テヌンウォン、대릉원)は古墳公園のことで、その中にある一番有名な古墳が、天馬塚(チョンマチョン、천마총)です。

 

 

入口の門。

 

 

中に入ると、たくさんの古墳があって、散策路が綺麗に整備されています。

 

 

こんな眺めも素敵。

 

 

前に池のある風景も素晴らしい。

 

 

そして、これが「天馬塚(チョンマチョン)」と呼ばれる古墳。この古墳公園で一番有名な古墳。中に入る事ができて、展示品も置かれています。

 

 

園内の地図です。たくさんの古墳があって、かなり広い園内でした。

 

 

ここは、とても綺麗な古墳公園で、古墳を見ながらまったりと散策するのに最高の公園ですね!慶州という歴史都市ならではのスポットです。

 

 

大陵苑天馬塚については、こちらを参考にしてくださいね↓

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました😊