あなたに似合うカラーは? | Story of Wedding フリーランスウエディングプランナー山口真理子のブログ

Story of Wedding フリーランスウエディングプランナー山口真理子のブログ

年パス持ちディズニー大好きウェディングプランナーです!  「人に喜んでもらえることがしたい!」という私の原点からウエディングプランナーに☆
「人の喜びが自分の幸せ」と感じながら、ウエディングについてや想いを綴っているブログです。

結婚式に向けて新婦様が気になる部分である、ご衣裳、ヘア、メイクなどご自身の装いキラキラ


一番なりたい花嫁姿を叶える為に、カラー診断をして似合う色から見つけていく装いキラキラ


そのお手伝いをしているブライダルスタイリストの櫻あさ子さんにカラー診断をしてもらいましたビックリマーク




パーソナルカラーは大きくイエローベースとブルーベースの二つの色に分類されます。



まず、この二つのベースの色の布を顔の下にあてて合う色を見ていきます。

イエローベース→温かみのある色で黄色の絵の具を混ぜたような色


ブルーベース→クールな感じの色合いで青色の絵の具を混ぜたような色




そこから更に細かく4つのカテゴリにわけた色の布をあてて似合うカラーを見つけていきます。






Spring→明るく鮮やかな色(イエローベース)


Summer→淡く優しい色合いや少しくすみ感のある色(ブルーベース)


Autumn→深みとこくのある色(イエローベース)


Winter→強さの濃さのある原色系の色(ブルーベース)




診断結果、私はSpringでした*さくら*


そして私のBest of Colorは「ピーチピンク」ハート






個人的にピンクが好きなので、好きな色と似合う色が一緒で嬉しい好


ピンクでも濃いピンク、サーモンピンク、淡いピンクなどなど、同じカテゴリでも似合う色は違ってきます。




鏡を見ながらいろんな色の布を顔にあてていくと、表情が明るく見えたり、影になって少し暗く見えたり、色によって変わるのがわかりました!

私は普段、着る洋服の色は限られていて、あまりいろんな色に挑戦していませんでしたが、いつも選ばない色が似合うと言われて、挑戦してみようかと思いましたぴんくほっぺすまいる






実際、衣裳選びをされたお客様から
「自分が好きな色と似合う色が違って、考えていた色と違う色に決めました」
とのお言葉もありました。

客観的に見ると似合っている色もわかるので、衣裳選びに一緒に行かれたお母様や新郎様の意見で決められる方も。



カラー診断をして似合うカラーがわかれば衣裳選びもスムーズにキラキラ


また普段のお洋服選びの参考にもなり、新たな発見も上げ上げ

是非、あなたに似合うカラーを見つけてみてはいかがでしょうハテナ


ブライダルスタイリストの櫻あさ子さんのホームページはこちら矢印


http://www.styleplus.jpn.com/




ホームページはこちら矢印


http://storyofwedding.wix.com/story-of-wedding



リンク矢印【全国のフリーランスウエディングプランナー紹介 I wish!】


http://www.habsburg.jp/



Story of Wedding

フリーランスウエディングプランナー

山口真理子