【DIY】サイドテーブル兼パソコン&プリンタ-ワゴン | story of my home

story of my home

小さな我が家の日々の物語です・・・

取材に合わせて、8月に大急ぎで作ったものです。※結果写らなかったんですけどw



夫が木工、私がペイントを担当しました。





我が家のリビングはとても狭く、8~9畳ほどしかないので、


パソコンデスクを置く場所がありません汗



そこで、ソファー横に、サイドテーブル兼PC&PR収納ワゴンを作りました。





ペイントを、エイジング加工して手直ししてからブログにUPしようと思ったけど、



そのまま1ヶ月以上経過・・・^^;



なのでブログにUPすることにしましたw







story of my home


息子がロンパース姿で応援しつつw


旦那様が頑張ってくれました。。。



SPF材を大量購入して、丸ノコで切断。


板同士はダボ止めです。(夫のこだわりらしいですw)





story of my home story of my home



天板が開くように作りました。


蝶番設置場所はノミで掘って調整。 もちろん、旦那様がですw




story of my home



前板をぎりぎりにして、コロコロが見えないようにしています。



ソファー横から引き出して使ったり、リビングのテーブルにノートPCを移動させて使います。


ワゴンを引き出してここでネットすることが多いです^^




上段にノートPC、下段にプリンターを収納しています。


プリンターもそのままの位置で、コピーや印刷できます。






story of my home




天板はBRIWAXで仕上げました。


本体はオフホワイトでペイントし、ところどころBRIWAXで汚しましたが、全然目立たない・・・


ヤスリがけもしたい~!!


取っ手が本体に対して小さいような・・・


位置も上すぎる気がする・・・^^;



あと、旦那様がダボ穴を木工パテで埋めた部分が、すかすかに(ノ_-。)


量をけちったそうです(笑)


これも修正しなければ!




などなど、気になるところが結構ありますが、


気に入っています*^^*



少しずつ手直しして行きたいです。




story of my home






最後まで読んでくださりありがとうございました。 モネ


*気軽にコメントを残していただけると嬉しいです*^^*


*コメントは承認制ですので、反映までにお時間が掛かります。m(_ _ )m